先週日曜日は
我がチームはじめての取り組み、
名古屋ミッドランドスクエアの階段レース(2019Nagoya Vertical Running MIDLAND SKYRUN)に挑戦してきました🏃♂️🏃♂️🏃♂️
その名の通り、階段を上から下まで駆け上がりタイムを競うレース。
ミッドランドスクエアを貸し切りで走れるなんて貴重な経験ですね🤔
今回は
44階 1197段 220m
を駆け上がります!
まずは団体の部!
4名の精鋭が出場しました!
木下雅裕
800mPB 1'56"97
1500mPB 3'55"81
道具にこだわりがなかったのに、最近はスパイクに加えてヴェイパーフライも新調しまさに鬼に金棒状態なエース
佐藤佑
800mPB 1'55"16
1500mPB 3'58"91
チーム1のスピードと心肺機能を持つ男。
サロモンのシューズを購入しトレランデビューも近そう
永山周輝
800mPB 1'54"69
1500mPB 3'58"57
スピードはもちろんのこと、社会人になってからは毎週のように試合に出続けているタフネス。
マスターズ記録会では1日で中長距離の全種目に出場し、大会を荒らして盛り上げている
石原昌
200mPB 23"17
400mPB 50"13
800mPB 1'59"60
短距離からフルマラソンまで何でも走れるスーパーマルチランナー。
今回は怪我を抱えながらも出場。
先日ハワイに行ったそうでお土産をみんなに買ってきてくれた優しいイケメン
4人に加え、個人の部で故障から復帰中の緒方選手も出場!
万全のメンバーで臨みました!
ちなみに木下、佐藤、永山の3人は先日のGWに御在所の山を駆け上がり、この日に向けた特訓をしております!
準備も万全で臨みました!
スタート前
そしてレース前に映像が流れ、、、スタート!
15秒毎にそれぞれのチームが一斉に出走していきます!
我がチームは6番目の出走
合図が鳴り、4選手が階段へ飛び出していき、
44階フィニッシュを目指します!
監督も待機中!
配信されていたライブ映像を見ながら応援しました。
7分後、、、
先に出走した他のチームの選手がゴールする中、最初に到着したのは、、、
木下選手!
(顔が見切れているのが残念笑)
なんと個人1位のタイムでゴールしました!
さすが!
続いて、佐藤・永山選手もゴール!
こちらも個人3位、4位と好記録でした!
お互い励まし合いながらゴールできたようです👌
最後に石原選手!
故障で万全でないながらも個人15位でしっかりと走り切ってくれました😭
2位を振り切り、見事団体の部優勝です🏅🏅🏅
おめでとうございます!!!!!
そして、後から個人の部でスタートした緒方選手も
階段を駆け上がり、、、
順位としては個人6位でした!
さて、
ゴール後は優勝の喜びで元気かと思いきや、、、
こうなっていました。😇笑
各選手口を揃えて言っていたのが、
「今までのレース、練習いや人生の中で一番キツくて辛かった」
冗談抜きの生の声です😂
最後まで走りきるのは不可能だったようで、途中からは乳酸地獄で止まった脚をなんとかあげながらのゴールでした。
やはり階段レースは甘くないですね😇
何はともあれ表彰式!
賞状のほか、
副賞として豪華景品も頂きました!
ありがとうございます!
また、5月18日の毎日新聞にレースの概要と優勝インタビューの内容が掲載されました😊
各選手お疲れ様でした!
最後に、監督のコメント
「バーティカルラン初参戦で未知数で先にエレベーターで44階のゴールに出迎えに行きあまりにの高さに出場させた事を後悔しましたが5人共最後まで諦めず粘って力を振り絞り無事全員駈け上がる事がました!
新しい挑戦と刺激でこの先の更なる競技生活に活かして欲しいです。本当にご苦労様でした。次は11月のワールドシリーズ第10戦あべのハルカスで世界戦デビューです!」
監督のコメントにもあるように、
次戦は11月。今度はあべのハルカスに挑戦する予定です!(Vertical World Circuitの1つ)
今日よりもずっと苦しい戦いが待っていることでしょう、、、笑
また優勝できるように練習して行きたいですね🙌
それでは!