I.A.R.Cの古参になりつつある祖父江です。今日は総監督に連れられ8月11~14まで開催される夏合宿の下見に行って来ました。せっかくなので明日香村の魅力や練習場所を少しだけ紹介したいと思います。 

奈良県に位置する明日香村はI.A.R.Cの本拠地、刈谷から約三時間ほどで着きます。避暑地ではないので普通に暑いですが、木々や古墳がたくさんあって周辺を走り回ることが出来るので練習はたくさん出来ます。
まずは、ご当地の食事から紹介したいと思います。

そうめんセット!ここらではそうめんが有名らしく、たまたま見つけた店に入りました。そうめんの麺は細麺で喉通りがよく美味しかったです!夏の練習後のあとでも難なく食べれるでしょう!天ぷらも揚げたてで美味でした。合宿のメニューのなかにもそうめんがあるらしいので期待大です。

次に歴史について、明日香村は周辺を散策すると古墳や遺跡にあふれています。歴史好きには楽しい場所です。そこで今日行った場所について紹介します。

石舞台古墳
日本最大級の方墳で中は横穴式石室。被葬者は正確には明らかになっていませんが、蘇我馬子の墓であると言われています。蘇我氏の氏寺である飛鳥寺が付近にあるので可能性は大です。


中にも入れます!


高松塚古墳
高松塚古墳壁画で有名な古墳。資料集などにものってますね。7世紀後半から8世紀初頭に築造されたとされます。一見するだけではただの丘ですが、歴史を知ることによってロマンを感じることが出来ます。

他にも有名な天武天皇や持統天皇陵など天皇の古墳が多いので1度見直しておくと、より歴史を満喫できると思いました。

ここまで書いてることだとただ遊んでるだけじゃんと思われるので、今回泊まる宿や練習環境についても少し紹介しておきます。
まずは宿!


昔の古民家をリフォームしたゲストハウスです!リフォームしたのが比較的最近なので中はキレイで、環境は良いです。練習で疲れた疲労をとってくれることでしょう。車でいく場合は4分待たなければ青色にならない信号に注意。

次は練習場所!

本日は主にこの公園を測量しました。この写真ではコースは全く伝わらないと思いますが、数々のトラップがあるコースに仕上がってるので当日楽しみにしておいてください!他にも芝生広場等、楽しめるコースがあるみたいです。

合宿まではもう1週間切ってます。参加される選手は体調を整えて万全な状態で合宿に望み、楽しく、強くなりましょう。

おまけ

マラ石

my sky hole ~地上への瞑想~