いわき湯本温泉:松柏館 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

さて、いわき湯本温泉の続きです。

ちょっとドライブ気分で福島までやってきましたので

ほぼ無計画(笑)。

2湯目は時間と近さとコストで決めました(笑)。

松柏館。

”江戸時代からある懐古の宿”
という施設紹介コメントも決めてのひとつ。

ころあいを見て向かいました。

確かにその佇まい、渋い。


確か4階だったか。


手前が男湯でした。

1番乗りか、と思いきや、先客が3名。

写真は無理かと思いましたが、

チャンス到来、

一瞬の隙を見て写真撮影成功!


こんな感じです。

含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。

ちょっと白っぽく、硫黄のいい匂いがします。

いいですね~。

いわき「湯本はこんな感じなのでしょうか、

さはこの湯もこんな感じでした。

そしてもちろん、スタンプも。


戴きました。本日2個目。


で、この日はこの湯で締めました。

私の住んでるところから約140kmくらいか。

また行きたいと思いました。

スタンプゲットしに行こう(笑)。


http://www.syouhakukan.com/