奥豊後温泉文化伝からの・・・ | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

26日金曜日の夜から旅に出かけました。

20:30頃大分市内を出発し、

R10→中九州横断道路→R57

を走り、

阿蘇を経由して・・・、

の前にまずは身体を清める(?)ために寄り道を(笑)。


荻の里温泉。
休日のすごし方
奥豊後温泉文化伝の対象施設です。

大分市内を遅い時間に出発したので

遅くまで空いてるところで、しかも阿蘇の途中で入れそうなところ・・・、

と言うことで、立ち寄ったのが、

荻の里温泉。

22時まであいてるんですが、到着したのはもう営業終了間際でした。

わずかな時間でもOK、と言うことで

ドタバタと入ってきました。


明るい時間なら絶景との事らしいですが、

な~んにも見えませんでした、当たり前ですけど(笑)。

さ、後の詳細はここ↓

http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11520643261.html

を御参照ください(笑)。


お湯はよかったですが、景色も堪能したい。

また次回、明るい時間に行ってみたいですね。


そしてここから、鹿児島・宮崎ツアーが始まるのでした。

次の目的地は・・・、

熊本の南方面です。


ちなみにここ大分から鹿児島に行くには、

①全線高速を利用→もちろん鳥栖経由

②一般道+高速

 →熊本まで下道、熊本ICから高速利用

です。

やはり鳥栖経由は遠回り。

大分からなら阿蘇経由下道ルートで熊本ICから高速に乗る、

そんなルートの選択肢もあります。

しかも夜やし・・・。

高速代節約も出来るしね。

さ、まずはこの日の目的地へ!

続く。