山の手レトロ散策 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

今晩は。

今日は意外と寒かったですね。

でも晴れましたので、別府八湯ウォーク、参加してきました。

休日のすごし方

集合場所は別府駅構内、観光協会案内書前。

4名集まりました、が、うち3名は・・・、竹瓦の方(笑)。

山の手は、私一人でした。ラッキーです。

休日のすごし方

駅の近くに太郎のデザインしたものが・・・。

良くこの道を通るのにまったく気がつかず・・・。

これもまたウォークだからこそ、でしょう。


休日のすごし方

野口病院。

文化財だとか。


休日のすごし方

別府中央公民館を経由し途中に、この場所。

何もありませんでしたが、

これだけで十分観光地ですねぇ(笑)。


休日のすごし方

白菊の近くを通って、

別府球場跡、

そして聴潮閣へ。

休日のすごし方

応接間やったかな~。電話番号は八番だったそうで(笑)。

そうそう、聴潮閣の玄関の写真、撮るの忘れた(笑)。

それから別府公園へ。

恥ずかしながらはじめて行きました。


休日のすごし方
そこに熊八さんの碑がありました。


休日のすごし方
別府公園の中心点。

公園内に藤棚がありました。

結構大きくてきれいでしたよ。

なかなか別府とは思えない光景を堪能させていただきました。

このあとはまた、普段はこんなとことうらんやろう、見たいな道を通って、

花べっぷへ。

そこが最終地点でした。

ガイドさんと温泉の話で盛り上がり、気がつくと・・・、

13時。

とても面白かったですね。

第一日曜日がスペシャルでいいらしいです、

次回はそれに参加したい、と思いました。

まだ、堀田や亀川もあるし・・・。

それでは。