こんばんは。
先週の日曜日、昨日ですね(笑)、
久しぶりに嬉野に行ってきました。
目的はもちろん温泉ですが、
九州88湯対象の施設で未訪問のところがありましたので、行ってきました、
嬉泉館。
前回はタイミング合わず、嬉泉館をパスしてしまいました。
故に今回は是非訪問したくて行ってきました。
嬉野に10時ころ着くように北Qを出発、
念願の嬉泉館。
朝早かったのにもかかわらず、
結構人が次から次へとやってきて・・・、
結局湯舟の写真は取れず。
写真は建屋の1枚だけです。残念(笑)。
で、温泉の感想。
岩風呂で湯舟は2つ、
熱いのとぬるいのと。
湯はツルッツル、すごかったですね。
さすが、九州88湯対象施設だなぁ、
と感心しきり。
炭酸水素塩泉、メタ珪酸の数字、結構高かったと思います。
また訪問したいと思いました。
今回、もう1件、行きたい場所がありましたが、
その前に、昼食を摂ろうと、街中を彷徨い、
結局嬉泉館の近くで、大正屋の近くでもある、
新八寿司に入りました。
何の下調べもせずに
行き当たりバッタリだったのですが・・・。
とりあえず、キーワードは温泉ゆどうふ。
寿司と温泉ゆどうふがセットで980円!
980円なら・・・、ということで、そこを選んだ次第。
これで980円なら、文句なし。
写真は撮ってませんが
湯豆腐用のごまつゆ、これがうまかった~。
ここ、あたりですね。
時間も若干早かったので、またずに良かったです。
さてこのあと、もう1件、いきたかったところ・・・・。
営業開始時間は13時。
少々街中をうろうろしていきました、
それはどこか・・・。
明日に続きます。
それでは。