座談会atべっぷ野上本館 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

竹瓦で88湯目の入湯のあとは、べっぷ野上本館で泉人の申請です。

またまた関係者大移動です(笑)。

もちろん私もついていったわけです。


私とじゅんいちさんは一足先に野上本館へ。

先回りです。


しかし、この界隈には猫が多いですねぇ、

休日のすごし方

私の興味はここにもありましたけどね。

いいでしょ。


休日のすごし方
さ、郡司さんが受付で申請の手順を聞かれております。


休日のすごし方
申請書に記入せねばなりません、

その様子。

隣にはつっちーさん。


休日のすごし方
そして仕上げの写真撮影。

この写真が掲載されるんでしょうね。


そしてこの後、2Fに移動し、座談会が始まります。
・・・、

そういえば、写真とってないなぁ(笑)。


どんな話で盛り上がったのか・・・

なんかあまり覚えてないなぁ、

別府に青い湯がいくつあって、

あの湯はだれだれが選んだ、

どの湯がお気に入りか、

あそこがいいよ、

この成分がつるつるする主成分だ、

あの人が何回まわった、

・・・、

なんかいろいろ話しましたねぇ。

誰か議事録とってないかなぁ(笑)。


そのうち、ぷちサイン会が始まって、

私もちゃっかり・・・

休日のすごし方

休日のすごし方

別府八湯温泉道の泉生無料入湯券の裏にもサインしていただきました。

まぁ、みーはーですわー、私(笑)。


悪ノリしすぎましたかね。

自分ではなんか満足してしまいましたね。


で、そのうち、座談会もお開きになって・・・、

最後に集合写真。

私はとってもらってませんので、

ここを見ていただければ。

http://kishimama6.exblog.jp/

隅っこにおります。


ちゃんと枠内に入りました(笑)。


さ、写真も撮り終わって帰ろうかと思ったら・・・、

今度は懇親会もあるんだって!

お、すごいなぁ、

と思って、私はどうしたのか。

はい、明日以降に続きます。

それでは(笑)。