九州88湯:古里温泉 桜島シーサイドホテル(その1) | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

なんか日に日に文章表現能力が落ちていく私です。

今日は更にだめかも(笑)。

さて、桜島、湯之平展望所から、この日最初の訪問先、

桜島シーサイドホテルへ向かいます。

休日のすごし方


休日のすごし方

老舗のホテルって感じです。

まず受付で入湯料500円支払います。

受付の写真、撮り忘れました~(笑)。


気がね、急いておりますね(笑)。

露天は階下、ですね、
休日のすごし方
階段を下りていきます。


休日のすごし方
突き当りを右へ。

まるで迷路だな。


休日のすごし方
ほぼ突き当りを左。

休日のすごし方
また突き当たって左。この写真の突き当りが露天への階段。

右手の暖簾が内湯。

実はこっちにも露天がありました。


突き当たりのドアを開け、右手には・・・、

休日のすごし方
こんな感じ。


休日のすごし方

階段を下っていきます。


休日のすごし方
海が見えてくる・・・、


休日のすごし方
湯船が見えてくる・・・、


休日のすごし方
着きましたねぇ。

湯の色がいいですね~。

あ、桜島YHの温泉と同じ色!


休日のすごし方
湯船のすぐ横に更衣室。

二つありますが、

二つとも一緒です。

脱衣所も温泉も貸し切り状態です(笑)。


休日のすごし方
貸切ですよ。

ほんとはうれしいんですが、

混浴だと聞いてきたんで・・・、

ちょっと残念です、

正直でしょ(笑)。


休日のすごし方
雲からもれる光の筋・・・、

なんかよかったですわ~。
結構曇っててどうしようか、と思いましたが、

なんかいい写真が撮れて喜んでる私。


休日のすごし方
浸かっているような感じになります?

海と一体化してるようでものすごく癒されました。


ん、一緒に入ったはずのとっつあんさんが居なくなった。

そうそう、私がこうやってまったりしてたもんで、

おいてかれました(笑)。


とりあえず午前中は9:00までで、

私は結構この露天で時間を使い果たしてしまい・・・、

でも内湯にも入りたい・・・、

急ごう、

と言うことで内湯へ向かいます。

・・・、

ちょっと明日に続きます。

少々お待ちを~。

それでは。