九州88湯:日当山温泉岩戸温泉 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

妙見温泉どさんこの次は、R223を南下して

県道2号へ左折、そしてJRの線路をくぐって右に曲がり・・・

はい、日当山温泉岩戸温泉です。


休日のすごし方
霧島ツアー2日目、漸く最後の目的地です。

長かったような短かったような。

この周辺はまだ割りと田舎、でも住宅が結構あったりする場所でした。

すぐ近くにはゴルフの打ちっぱなしがありました。

あとで気付いたんですけどね。


休日のすごし方
右手が受付。

なんか気品あふれる・・・、猫が居りました。

猫好きの私にとってはたまりませんでしたけどね。

猫のお出迎えがあって、受付で300円、支払います。


休日のすごし方


休日のすごし方

男湯入り口です。

さ、この奥に湯船があるんですが・・・。

我々が辿り着いた時間がもう夕方近くだったので・・・、

人が多かったんです。

これから先は写真は撮影できませんでした。

湯船は内湯と露天がありまして、

湯はすごい!ツルッツルです!

私の好きなヌルヌル系、いやツルツル系です。

兎に角ここの温泉は場所的に、お湯的に人気があるようで、

人が多く、私は写真撮影は断念しました。

しかし、そこはとっつあんさんのノウハウにより、

写真撮影に成功したんです!

とっつあんさんから写真撮っていただきました。


休日のすごし方
誰か写ってますねぇ、誰だろう(笑)。

しかし、このまま世の中にこの写真がリリースされると非常に都合が悪い(笑)ので

ちょっとモザイクをかけました(笑2)。

必要なかったかな。


ここのお湯はすごかった~、よかった~。

でもここで申し上げないといけません、

残念なことがありました。

露天でゆっくりとその閑静な雰囲気を楽しんでおりました、

その瞬間・・・・、

カーン、とか、カコーン、とか、キーンとか、・・・・、

何の音かいな?、と思ってたら・・・・、

冒頭の打ちっぱなしの音・・・、

だめバイ、こんなに湯がよく雰囲気いいのに、台無しやん!

と思ったのは私だけ~?

気にならない人はいいかもね(笑)。

私は気になりました、

なぜなら・・・・

練習をしなければならない、と言う使命感に駆られるので(笑)。

最近練習をサボってて、練習するお金を節約して、今はすべて温泉につぎ込んでいる私。

あんな音を聞いたら、ゆっくりできませんよね!


とほんと個人的な理由により、少し幻滅してしまいました(笑)。

でも湯はよし、これは動かしがたい事実です。


あ、つまらないことを長々と書いてしまいました。

申し訳ないです。


岩戸温泉で、鹿児島7湯目。この日はここで締め、これがこの日の予定でした。

このあとはこの日に宿泊する宿に向けて移動するだけ・・・。

その宿泊地は・・・、

そう錦江湾に浮かぶ(陸続きやけど)あの島へ・・・。

でも温泉は岩戸温泉で締まらなかったのです。

話はまた続きます。

それでは。


入湯料:300円

泉質 :炭酸水素塩泉


住所:鹿児島県霧島市国分姫城3261

TEL:0995-45-4136

営業時間:6:00-22:30(受付~22:00)

http://www.88onsen.com/kagoshima_9/