こんばんは。
昨日は大分市内にある、新川天然温泉SamaSamaにいってきました。
この施設は9/1から新規に別府八湯温泉道に加入した施設です。
私が別府に行く際は必ずこの施設の前を通っていきます。
なのにここを訪れるのは今回が初めてでした。
このほぼ右となりにドンキがあります。
ほんと街中のイメージです。
そうそう、大分駅からまっすぐ海方向へ行くとこの施設があります。
そんなロケーション、考えてみればすごいことです。
そんなところに温泉があるなんて。
左手が男湯。
女湯の方えお向くとこんなものもあります。
ね、こちらにも壷がある。
ここの営業開始時間は10時からで、
私は10時に近い時間に行ったんですが、
結構、人が居りまして、
内湯の写真撮影は断念、
露天のみの写真です。
色がちょっと緑っぽい。
どこかでこんな感じの温泉に行った・・・
でもどこか思い出せない・・・
年やね(笑)。
この右手には壷湯、低温サウナもあります。
壷湯は入りましたが、サウナはパスしました。
こんな湯船もあるなんて、すごい。
内湯は、
・スーパージェットバス
・スーパーエステバス
・美脚エステバス
・寝湯ジェットバス
・低温風呂
・白湯
・サウナ
・水風呂
・・・・
はー、びっくりです。
知らんかった~
こんなにあるなんて。
今度ゆっくり来よう、
っていいながら私はここに1時間くらいいたんですけどね。
ジェットバス系で1時間は居れるな・・・。
次回は2時間は入っていたい、
と思いました。
いや~、私んちの近いところにこんな温泉があるとは、
大分市、すごいもんです。
びっくりしました(笑)。
あ、ついでに、もちろん、
温泉道のスタンプもちゃんとgetしましたよ。
2順目、54湯目(+千年ロマンの8湯があった=62湯目でした)。
今度は夜、行こうかなぁ。
入湯料:550円
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
それでは。