こんばんは。
まだまだ暑い日が続きますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日、大分市の歓楽街で・・・、
酔っ払っておりました(笑)。
さて、九州88湯、わいた温泉ゆけむり茶屋から、この日の締めは別府温泉。
といいますか、段位申請のため、ぷらはちへ行くために別府に行った、
この表現が正しいのでしょう、
ま、締めは別府、であることは間違いありませんが・・・。
で、14時くらいにぷらはちに行ったらたまたま外出でしまってた!
それで時間稼ぎ?に海門寺温泉→南的ヶ浜温泉に行ってきました。
海門寺温泉はもう3回目くらいで、南的ヶ浜温泉は最近別府八湯温泉道に新規加入した施設ですね。
海門寺温泉はいつ行っても人が多かったです。
でその次の南的ヶ浜温泉、
受付には誰も居りませんでした。
スタンプは自分で押さなければなりません。
ここでも貸し切り状態になりました。
この日の貸し切り率は、4湯/6湯。
5割を超えています。
たまたまにしてはすごいですねぇ。
実際は6湯/8湯だと思ってます。
満願寺と山河は2湯入りましたのでね。
南的ヶ浜温泉の泉質はナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉、
入湯料:100円です。
海門寺温泉の通りをそのまま亀川方面に歩いていくと、
同じ道沿いにありました。
この日はできすぎでした。
でも少々疲れましたけどね。
そしてこの後、ぷらはちに行って、
九州88湯の段位を申請、48湯、二段、コーヒー牛乳のストラップチャームをいただきました。
この話はまた後日に。
なんかまだまだ続きますねぇ(笑)。
それではまた。