平成22年度名人認定カード交付式 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

今日も暑かったですねぇ。

サッカーも歴史的勝利!

こちらは面白かったなぁ。


さて本題、8月8日は北九州からスタートしましたが、

本日の話は一気に13:30ころの話へ(笑)。

私的にはその日はその交付式がメインでしたが、

家族サービスまで一緒にして今いましたので

結構忙しかった1日になってしまいました。

とりあえず別府竹瓦温泉2Fに行くのに、

別府湾ロイヤルホテルから直行!

13:10分ころに別府湾RHを出て、ちょうど13;30に竹瓦温泉に到着。


休日のすごし方

これは去年の10月ころの写真ですけどね。

13:30から交付式出席の受付開始、

竹瓦温泉の2Fへ。


休日のすごし方

そのときの1場面(写真の方角は海側の方角)です。

普通の公民館ですわ~(笑)。

私は一番後ろに座っておりました。

14:00から交付式が始まったわけですが、

うんうん、特別な話ではなく、無難に時が流れて・・・、

いよいよカードの交付、

1列順番に並んで(はやる気持ちを抑えつつ:笑)、漸く、カード、いただきました、

(ほしみっつです!→ちがうか!)

休日のすごし方

表、


休日のすごし方
裏(かな:笑)。


そして集合写真!

http://onsendo.beppu-navi.jp/topic/1471.html


私は最上段真ん中付近。

(はっとうさんもこの中に居られるんですね!)


交付式は30分もかかりませんでしたが、

ほんと、あっという間に終わってしまいました。

この後は私は家族の待つ、別府湾RHに戻るのでした。

よってこの日はなんとこの別府湾RHの1湯のみ!(笑)。

スタンプはケータイでいただきました。19湯目。

2順目スパポートは現在44湯。足し合わせたい(笑)。

ま、ゆっくり回りましょうか。

でも無料開放日、もう何湯か、入っとけばよかったかなぁ~。

では残りの8月8日の話はまた後日。

おやすみなさい。