こんばんは。
昨日は8月8日、別府八湯温泉道10周年記念無料開放日でした。
残念ながら、その恩恵に預かることはありませんでした・・・。
ただ、平成23年度温泉道名人認定カード交付式には出席してきました。
その話はまた後日したいと思いますが、
本日の話は・・・、
豆腐の話(笑)。
休日は温泉やドライブを楽しんでおりますが、
大分県内、あちこちふらふら彷徨っております。
今回の豆腐の話は、ドライブの途中でよったスーパーで、
同行した方が、
”ここの豆腐はうまいんだ!”
といって、薦めていただいた豆腐の話。
みやちゃんとうふ。
野津町のスーパー。
午前中で売り切れになるらしいんです。
それだけ人気があるとか。
1パック105円、食すると、確かにおいしかった。
最初はその値段、高いのか安いのかわりませんでした。
そんでもって、またもめんとうふ食べたくなって、
近くのスーパーで、もめんとうふ、探してみました。
ま、ピンからキリまでですが、おおよそ、
39~59円くらい。
そんなリーズナブルなもめん豆腐を購入してビールと一緒に、
食べてみる。ちょうどこんな季節、冷蔵庫で冷やした豆腐に
しょうゆを少しかけて、たべてみる。
結構いけました。
もちろん、みやちゃんとうふが一番おいしかったですけどね。
普通のもめん豆腐と比べるとその違いは歴然ですね、
みやちゃんとうふ、弾力があるというか、しっかりしているというか、
食べ応えがありました。
また食べてみたいんですけどね、
わたしんとこでも野津町は結構距離がありますので、
ちょくちょくもいけませんねぇ。
当面は近くのスーパーで(笑)。
でもね、ビールと豆腐、いいですねぇ、
そこら辺のスーパーのもめん豆腐でもいいです、
ビールととうふ、うまいです。
いまはまっています(笑)。
この暑い夏のはぴったりかも。
あ、ふらふら、眠くなってきました。
すみません、ちょっとところどころ文書がおかしい(笑)、
ま、今に始まったことではないですけどね!
それではまた明日。
おやすみなさい。