別府温泉:天空湯房清海荘2回目(その4) | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

おはようございます。

毎日暑いですね~。

ここ最近はこの暑さを耐え凌ぐのに体力を使い、

家に帰ってもヘロヘロ状態で、

記事を書くのに前回力尽きてしまいました。

申し訳ございません。

今回は最後まで行きます。

ほんと暑いので暑気払いになるかどうかわかりませんが、

金曜日はで居酒屋でビール、

その夜は・・・・、

家に帰って朝まで目が覚めることはありませんでした。

昨日の夜は・・・

やっぱりビール飲んでましたねぇ。

途中の記憶、ありません(笑)。


さ本題です。

洗い場からパノラマ、いきます。

休日のすごし方

休日のすごし方

休日のすごし方

休日のすごし方

休日のすごし方

こんな感じです。

湯船はさほど大きくありません。

大人2人分かな、

一人で入るにはちょうどいいかも。

”北斗七星”は私のような一人で来るお客さん用なのか、

残りの3部屋も同じ大きさなのかな。

そういえば家族湯って私はそんなに経験ないですねぇ、

大きさはこんなものですか(笑)。


休日のすごし方


休日のすごし方

湯船に入っての景色はこのような感じで、すごいリラックスできます。

ここは清海荘の最上階ですから眺めはいいし、海を見る角度は

望海さんより、こちらのほうがいいかな。

好き好きかなぁ。

ここの家族湯は

50分で2000円です。

きっちり50分、利用させていただきました。

この時期の温泉は敬遠したくなりますが、

さすがホテルの温泉、

温度はきちんと管理されてあるようで、

ぬるくもないですが、熱くなく、

しかも海の風が心地いい。

こんな楽しみ方もあるんですねぇ。

これはまた食事湯、癖になりそうです。

それでは皆様、よい3連休を~。