時折、ポスト受けの中にフリーペーパーが入ってます。
るるぶ、ポス、とまと・・・。
表紙を見て”温泉”の文字が踊ってたりすると中身を確認します(笑)。
温泉記事があって、時々クーポン券が付いてたりしますよね。
随分とそのクーポン券にお世話になりました。
そもそも、温泉に嵌ったきっかけもクーポン券。
”天海の湯”の半額クーポン券を使用したのが温泉めぐりの始まりでした。
今回、使用したのは、九州88湯の対象施設でもある、風の郷。
とまとについていた風の郷200円引きのクーポン券。
しかも現在、期間限定で通常500円の入湯料が350円だそうで。
これもフリーペーパー情報。
すると何、150円になるってこと?
そうなることも期待して行って来ました、風の郷。
クーポン券を出すと・・・、なんと150円になりました!
ラッキーでしたねぇ。
恐るべし、フリーペーパー。
うまく利用しなければなりませんね。
風の郷、施設は良かったですね、レストランや無料休憩所もあります。
http://www.kazenosato.jp/index.html
入湯料も限定で安くなっているためか、雪がちらついていましたが、
人が多かった!
で、今回は珍しく、1枚も写真は撮らず(笑)。
桶風呂は触れ込み通り、香り良し!
炭酸水素塩泉。桶風呂は強塩泉、って感じでした。
露天も良し。
次回は食事とって風呂に入りたいですね、
そうそう、ポスにクーポン券付いてます、
温泉つきで、1500円のランチが1300円になるそう・・・。
お徳ではないでしょうかねぇ。
実はこの日はついでに杵築市山香温泉センターにもよって来ました。
やはり雪がちらついていまして、寒いのにもかかわらず、賑わってましたねぇ。
市内の方なら210円、市外の方は320円です。
それでも安いですね。やはり九州88湯の対象施設。
国道10号線沿いですが、道路の下、という感じで、
何回も通っていたわりには全然気が付きませんでした。
泉質は塩化物泉。強塩泉ですね。
湯の色といい、匂いといい・・・。
でも塩化物泉は暖まりの湯ともいいますよね、
ホント温まります、
とくに雪のちらつく日にはもってこいかも。
この日は九州88湯、スタンプ2個getしました。