もう3月も半ばなんだが
桃の節句のときに下書きしてた記事を
今更投稿しようかなと。
(笑)
桃の節句
我が家は
毎年
手巻き寿司。
家族3人で
あーだこーだ言いながら
手巻き寿司を食べる。
すごい豪華なわけじゃないけれど
平常よりは大奮発な食卓。
これでいいのだ。
そして自分には
予約注文してゲットしたこちら。
至福のときってゆーのは
こーゆーことなのである。
口に含むと眼をつむりたくなる。
そんな酒。
かつて調理師学校で助手として働いていた時
日本料理の講師であるベテランY先生は
かつおと昆布でひいた出汁の味見をするときに
口に含んで目をつむりその味わい香りをゆっくり感じとる
そんな姿が印象的なY先生が思い浮かんだ。
まさにそんな感じで
目をつむってゆっくり味わいたいってやつ。
もう1本予約しとけばよかった。
(笑)
そしてデザートは
ケーキ屋さんにて
それぞれ好きなのを選んだよ。
家族3人で迎えることのできる年中行事。
大事にしていきたいよね。