東京で秋田を味わう。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

秋田に行くと


その後しばらく


食卓は秋田色に染まる。



スターターは


秋田で買ってきたこれ。





雪の茅舎のあらばしり。





米沢の道の駅よったときに


美味しそうな芋煮を見たから食べたくなって


芋煮つくったよ。


あと秋田で買ってきたギバサ。






これは熟成感の出てる生酒だった。




さらに


休日のランチで


稲庭うどん。



このお得用パックを初めて買ってみたけど


細いのがたくさん出ちゃって


さすがお得用って感じ。


もう買わないってやつ。(笑)



でも麺の味は美味だったのだ。




そんな食卓飯を作りながらも


秋田の酒を。



日の丸醸造さんのしぼりたて。


自分の好みにヒットしすぎて


杯が進むのだった。