イルカショー観に行きたい!
と言う
小4むすめと一緒に
東京は品川
アクアパークへ
行ってきたよ。
ぐるっと見た後
いったん外出て
お昼ご飯。
ホットドッグにマルゲリータ。
からの
水族館再入場して
イルカショーへ。
席全然空いてなくて
水濡れエリア。
むすめが買った方がいいと言うので
使い捨て防水ポンチョ購入。
実際かなり水飛んできた。
ポンチョ買って正解だったね!
あっという間のショータイムで
え?もう終わり?
と
むすめ。
そのあと
お土産コーナーでイルカのぬいぐるみ買って
帰路へ。
帰り道
前に行ったイルカショーのほうがよかったね〜
と
言ってきたむすめ。
たしかに。
あたしも思った。
前行ったのは
江ノ島水族館なんだよね。
次回は
鴨川シーワールドかな!
シャチのショーを観に行きたいもんね。
そんなんで
久しぶりのこーゆーお出掛けで
ひとまずむすめも楽しんでくれたかな。
むすめは
3年前の江ノ島水族館は覚えてるけど
6年前の品川水族館に行ったことは覚えてないらしい。
それもそうか。
むすめ4歳くらいだもんね。
今に比べると
むすめが保育園児のときの方が
色んなところへ
出掛けていた気がする。
それはそれで
あたしにとっては
いい思い出。
だが
子どもにとっては
記憶に残る年頃からのほうが
実はいいんじゃないかな。
その方がいい体験させてあげられるんじゃないかな。
って
今回のお出掛けで
思ったりしたよ。
日々が
気づきの連続である。













