埼玉は小川町にて感動を味わう。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

昨夜は


旦那推しのお肉屋さんに


買い出しに行き


家で焼き肉。


とりまビール。





豚ハツと豚かしら。





写真にはないが


旦那がやってくれた


ニンニク効かせたタレで味付け込んだカシラが


最高に美味しかった。


むすめも


ばくばく食べてたよ。



からの


今日は


悪天候予報だったので


室内プールへ


行ってみた。



埼玉は


深谷。







初めて行った深谷パティオ。


思ってたよりこじんまりとしていて


シートとか敷けるわけでもなく


入場料金に対しての満足度は


とっても低かったんだが


むすめが


スライダーで楽しんでくれたから


それだけでも


よかったかな。



帰り道に


見つけて


立ち寄った


蕎麦屋さん。



むすめ天ぷらそば1,500円。


あたしかけうどん600円。



入店したときは


だれもお客さんいなくて


奥でかちゃかちゃ音がしているだけで


やってる?やばいとこ来ちゃったかも。。。



思わせるそれだったんだけど。


一人で営んでいるのだろうか


あとを引き継いだ風の若めな男性店主が


ものすごくいい対応をしてくれたので


安心して席につき注文をしたのだ。



かなり年季の入った店内ではあるが


注文した料理は


きれいに盛られて供された。


そばやうどんは


柔らかめの茹で具合であったが


自家製で


手打ちであるのがうかがえた。


天ぷらは


むすめの食べているのを見て


カラッと揚がっているのがわかった。


濃いめのところへ柑橘が添えてあり


絞って食べてみると


さっぱりといい具合で


この時期には最高に美味しく食べさせてくれた。


さらに


この男性店主のサービスは


尽きることなく


お茶を飲み干せば


すぐに新しくお茶を出してくれた。


あとから来客があるにもかかわらず


食後にどうぞ



ホットコーヒーまで出してくれたのだ。





むすめにはデミタスカップで。



このコーヒーがまた美味しくて


むすめも気に入って飲んだのだ。



そして


この地である埼玉は小川町を紹介する


フリーペーパーを


持ってきてくれて


子どもが喜びそうなおすすめどころを


教えてくれたのだ。



あまりの感動に


退店後、記念に外観をパチリ。


この営業中の看板が


ほんとに営業しているのかどうか


疑ってしまうのが


伝わるだろう。(笑)


通りがかりであったが


このお店を選んで


ほんとうに


よかったのだ。