気の向くままに、好きを追う。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

久しぶりにアメブロひらいたよ。


今年は


ソムリエ協会の日本酒資格


酒ディプロマ



受検するから。


時間さえあれば


勉強してて。


仕事の休憩時間や


通勤時間も


勉強。


そんなんでも


横田基地の友好祭へ行ったり。



16号沿いのレストランで満たされたり。




小学2年になってもこーゆーので喜ぶむすめだったり。(笑)



セブンで缶ビール飲ったり。




なんかすてきなこと書いてあったり。



てかこのヤッホーさんのビール


最高にうまかったんですけど。




家では毎晩日本酒を。



浦霞さん。華やかなものすごくいい香りとやさしくホッとさせてくれる味わいに、落ち着きのある土台のしっかりさを感じさせてくれた純米。



龍力さん。山田錦のとにかく力強い複雑な味わいがぶわぁ〜!っと口の中だけにとどまらず身体中に広がって余韻も長い。兵庫特A山田錦はこーゆーやつ!ってことをしっかり感じさせてくれたような気がした。



千代鶴さん。純米ながらもドライ感たっぷりな生酒。どこか大人しめなやさしさを感じる。それをこの瓶の姿が表現してくれてるのね。



日本酒が


こんなにも


あたしのことを


満たしてくれるなんて


思ってなかったな。


(笑)


そんなんで


とりあえず


一次試験に向けて


がんばるぞ。