身体の症状が訴えるものとは。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

しばらく前から

なんだか左耳が

詰まったような

閉じたような

山登ったときのような

とにかく

気になってて。

googleで調べると

耳鼻科行ったほうがいいっぽく書いてあるから

不安なので

行ってきた。


聴こえてるかとか

骨に振動が伝わってるか?とか

圧?の検査?みたいな。

色々の検査をして

結果

鼓膜には異常なし。

聴こえも正常範囲ではあるが

低音が両耳ともぎりぎりの範囲内であった。

これがもしかしたら

この症状が出始めたとき

もっと低かったかも…しれない。

耳の症状は

波が激しいから

身体の調子に左右される。



ってことで

鼻は一切出てない詰まってなくて。

鼓膜などの外傷がないから?

疲れや精神的なやつで

閉塞感が出たんではないか…

ってのを

遠回しに言ってきた先生だった。

でも難聴は

急になって

取り返しのつかないこともあるから

症状が出たら

もっと早めに受診したほうがいい。

とのこと。


そんな

精神的なことで

身体に異変が出るほど

あたしはヤワじゃないんですけど!

って

心のなかで思いつつ。


まぁ確かに

最近は

むすめが

パパに会いたいパパに会いたい…


頻繁に言ってくるようになり。

そのパパである元旦那は

ビール作ってて忙しいし

だけど来月のむすめの運動会には絶対に来て欲しいから

早めに連絡しといたりして。

仕事だって

ノンストレスなわけじゃないし。

家事がだるくて1番さぼってるのは炊事(笑)

ちょー簡単調理しかしてない。


そんなんで

いろいろが溜まってんのかな…


認めつつ。

耳鼻科で出た薬は

ビタミンB12を補う薬


脳とか心臓とか色々の働きを活発にしたりめまいを改善する薬。


2種類が処方された。


薬を飲み慣れてないあたし。。。

もらってはきたが…

薬飲んだら酒飲めないし…

ってことで

薬飲んでない。

ってゆか

なんか

とりあえずの薬みたいなのが

プンプンするし。

素人ながら

薬よりも

心を解き放つ酒


選んだ。

(笑)



今朝起きたら

やっぱ左耳に違和感。

それに加えて

左奥歯が気になりだした。

さらには

左の頬に

赤パッチが

2つも!

ぎゃー。

なんでこんなところに…

って感じなんだけど。

これはもしかしたら

耳からの伝染症状?

もしくは

親知らずが生えててそいつらが口内広げて悪さしてる??


勝手な素人診断するあたし。(笑)

確かに先週

歯医者に定期検診受けたとき

きれいだけど親知らずが…ね。。。

虫歯になってから抜いても遅くないか…


先生に言われたんだよね。

。。。

やばいこれかな…

でも

抜くのコワイ。

あたし痛いの苦手。

はー。

さらにストレスだわ。

(笑)