銀座。
GIAG GIOLO 銀座にて。
ペルノリカールワインアンバサダーさん。
ドレスコードが
サムシングレッドだったから
ビジュアル良し。(笑)
ワインが全部同じグラスだったり。
カフェが出なかったり。
ペアリングがいまいちだったり。
色んな思いがありながらも
そんなんがあるからこそ
勉強になった面は多々あり。
このような最上地にあるレストランでも
ホールサービスはなかなか遅れを取っているなと
感じずにはいられない低さであり。
銀座という最高地であっても
これではサービス料をいただけるレベルではないな
と
感じてしまった。
料理もまた
物足りなさを残すものであったが。
それはたぶん
デセールの力の入れ具合かと思われる節あり。
イタリア料理だとドルチェだね。
ほんとにこれがいいと思って出しているのかと疑ってしまうやつ。
(笑)
まぁ色んな思いが出たということは
それだけ勉強になったということで
参加してよかったと思うやつ。
コース料理ってやつは
最初と最後が
肝心なんだよね。
あたしはそう思う。
勤め先酒造会社は
酒造年度30年全国新酒鑑評会にて
金賞をいただき
盛り上がってるんだが
杜氏と営業部長が海外出張に出ているうえに
社長も他の出張に出ていて
なんだか盛り上がりに欠けてるやつ。
(笑)
そんなんで
ワイン会のあとは
ママに戻ります。
むすめを迎えに
さっさと都内脱出ー。