怒っても何も変わらない。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

あたしの勤め先

酒造会社。

年始のピークは過ぎ

のんびりと

出荷指令書を記入。

工場では

大きな4斗樽を出荷するために

二人掛かりで

段ボールで梱包していたりして。

目新しい光景ばかり。


2月始めには

立春朝搾り


朝早くから動き出すらしいから。

それはそれで

楽しみのひとつ。

むすめをどーするかは頭悩ませるけどね。


こんなとき

夫がいたら。。。


思ってしまう。

いてもいないことばかりだったから

そんなに変わりはないんだけどね。


考えても悩んでも仕方ないところだから

しょーがないんだけど。

人間だもの。

引っかかるよね。

自分が選んだ道。

そうなんだけど

気にするよね。

仕方ない。

人間だもの。

(笑)


そんなんでも

むすめは元気。

それが救い。


今朝。

起きてすぐに

昨夜見てたアナ雪の続きが見たい〜


言い出すから

起きてすぐなんてよくないよ〜目が悪くなってもいいのー?せめてトイレ行って着替えてからにしたらー?

と言うと

だって見たいんだもーん。。。

と半泣きむすめ。

それでも

寝る前までテレビ見ててからの起きてすぐテレビはよくないだろう

ってあたしの考えは変わらず。

目が悪くなってもいいなら見ればー!?


むすめに任せた。

すると

半泣きしながらも

自らトイレへ行き

自ら服を出してきて

パパパッと着替えて

食卓に座り

いただきます

と言って

スタンバイしてた朝食を

食べ出したむすめ。


少し間を置いてから

全く違う話をあたしからしてみたら

ニコニコと会話してくれたむすめ。

そのままご機嫌で登園した。


結果はよかったが

むすめの心に対して

よかった対応なのかどうかは

わからない。

むすめは我慢したその心を

どこかで爆発させてたりするのかな…

とかまで考えてしまう

気にしいなあたしがいる。


だけど

テレビにテレビは

やっぱりよくないよね。

信じよう。