おもてなしを超えるもの。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。



2018アジアオセアニア最優秀ソムリエコンクール

にて

岩田渉氏が優勝した

とのことで

ソムリエ協会の機関誌に

コンクールの内容や

コンクールに対しての様々な方のインタビュー記事


載っていて

読んでいたら

涙しそうになるページ


あった。

それは

岩田さんの働くお店の経営者の方へのインタビューページ。

岩田さんは

今年いっぱいで

このお店を辞めるそうで。

経営者の方は

お店のことや

自分の考え。

岩田さんのことなど語っており。

そして

最後の方で

「まずはお疲れ様。」

と。

加えて

「彼は私たちの店を超える素質を身につけてきたように感じる」

と。

そして、

「君が、そして私が求めているのは、世界一のソムリエだ。」


岩田さんへのメッセージ。


こんなんじゃ伝わらないだろうけど

あたしは

このページを読んで

胸が熱くなった。


記事と共に

岩田さんと

経営者である西田さんの

ツーショット


載っているんだけど。

もー

岩田さんは

すっごくいい顔してて。

西田さんは

お父さんのような顔してる。

育ての親ってやつかな。



そんな岩田さんは

29歳。

他の方のインタビューでは

話し方や立ち居振る舞いを通して人間的にもその良さが伝わってきた。

とか

いつもハッピーで笑顔を絶やさずサービス精神を忘れることなく本当に素晴らしい。

とか

舞台で人を惹きつける力がある

とか

笑顔、フレンドリーな態度、心地よい空間でゲストをゆっくりと楽しませようという心遣いが隙間見れた。

とか。

書かれている。


すでに持ち合わせているもの


飲食サービス業として

最大限に活かせている。

そんな感じ。


ご本人のページには

この人にサービスしてほしいと思っていただけるように心がけた。


書かれていて。

同じ飲食サービス業として

あたしも同じように思いながらやっていることに

嬉しく感じた。


いや…

今のあたしは

本業

酒造会社で

営業事務なんだけどね。

(笑)

でも

たまに

飲食サービス業。

(笑)


サービスするうえで

AI

には

負けない!

人は

人によって

心動かされる。


思いたい。