今回
気管支炎になったむすめ。
自宅療養で過ごしたが
何度も病院へ行き
吸入した。
むすめを出産した総合病院で
むすめの状態が悪そうなときは
いつもここに来ていた。
総合病院だから
医師、看護師共に
たくさんいる。
そんななかで
今回
診察からの吸入という流れで。
むすめは
朝から機嫌が悪く
先生の診察も
すごく嫌がった。
いつもはそんなに嫌がらない吸入は
全然だめ。
泣き喚いてしまって
座ってることすら出来ず…。
そんな状態のあたしたちのあとに
吸入をしに入ってきたパパと息子親子。
その場にいた看護師が
〇〇君じょーずー!まだ1歳?じょーずー!
と
褒めまくる。
まるで
そちらの3歳手前の2歳は全然出来てない…
と
言われているかのようだった。
変わらず泣き喚き続けるむすめ。
なにを言ってもどーやってもだめだった。
看護師は
1度出て構わないですよ。落ち着いたらやりましょうか。
と
言ってきたが
落ち着いたら出来るようなそんな状態でもない。
でも出来なくて。
その後放置されたので
あたしは
むすめを抱えて退室し
待合室で
医師がきてくれるだろう
と
待っていたが。
しばらくしても来なくて
じきに
さっきの看護師。
吸入しないとダメだから、お手伝いするからやりましょう。
と言われ
再び吸入室へ。
すると
大きなタオルが敷かれたところに
こちらに横にさせてください
と言われ。
あたしは
なにをするのか全然わからないまま
泣き喚くむすめを
タオルの上に横にさせると
看護師は
むすめの身体をタオルで巻きつけて
手や足が動かないようにされて。
もちろんむすめは大泣き。
あたしも驚いて
そんなむすめの姿を見て
半泣き。
看護師は
むすめの頭を押さえつけて
手足を出そうと力強く身体を動かすむすめにむかって
いたいよ!ママがかわいそうだよ!!
と何度も言う看護師。
あたしはそんなむすめを抱えて
吸入させる
っていう。
あたしにとっては
信じられない状態で。
最初は
我慢したけど
我慢の限界はすぐに来て
もうやめてください
と言ったあたしは
悲しくて
涙ぼろぼろだった。
むすめを抱えて
待合室にいると
じきに医師が来て
診察へ。
そこで
さっきみたいな対応しか出来なかったのか…こんなことははじめてだ。
ってことを伝えて
そのときの様子を話して。
医師が2人来て謝罪してきたが。
今まで
採血や点滴など。
あたしの見えないところで処置をするから。
いつも部屋の外で待っていると
すごい泣き声が聞こえてきて
大丈夫かなー
と
思っていた。
きっと
看護師さん3人4人体制で
押さえつけてやってるんだろうな…
と
そこは理解出来る。
だけど
今回は
違う気がする。
確かに
吸入しないと
むすめは
楽になれない。
だけど
それ以前に
泣き喚いてしまっていて
それどころじゃない状態なのに。
それを押さえつけてまで。。。
とっても辛かった。
あたしが甘いだけだろうか。。。
そんな処置はよくあることなのだろうか。。。
予想どおりだが。
その晩は
咳で眠れないのに加えて
寝ながらひどく泣いたむすめ。
相当なストレス
精神的なダメージだったに違いない。
思い出せば出すほど
悔しくて泣けてくる。
そんなむすめだが。
みるみる元気になってきて。
今朝は
ママー!パンかけたよー!
と
ニッコニコで見せてきたのが
コレ。(笑)
あたしは
またもや激しい頭痛。
中耳炎からきているのか
蓄膿症なのか
なんなのか。。。
辛すぎだわ…。