朝から
風が
びゅーびゅー
吹き荒れる
我が住む街。
洗濯物を
外に干した瞬間
強風に飛ばされたむすめの服。
(笑)
そんななか
むすめは
近くの公園まで
遠足ということで
昨夜から
お弁当の準備をして
今朝
むすめに
はじめて
お弁当
を
作りました。
2歳になったばかりのむすめ。
お弁当だと
どのくらいなら食べきれるのか
いまいちわからなかった。
貰い物のアンパンマンのかわいいピックとかあったけど
口に入れて危険なものは入れんどこう…
ってことで
食べもの以外
やめにしてみた。
むすめが
もう少し大きくなったら
キャラ弁とか
やってみたい気もする。(笑)
この強風だから
公園には
行かなかったかもしれないね。
そんなむすめ。
今朝は
今までで
1番
イヤイヤでどうしようもないむすめ
だった。
着替えも
オムツ替えも
とにかく
泣き叫んで身体をバタバタして寝転がり
泣きすぎて
まぶたは膨れ上がり
真っ赤っか。
鼻水だーだー。
だけど
出発の時間は
来てしまう。
お菓子でつっても
YouTube見せても
全然収まらず。
むしろ
それじゃないとばかりに蹴飛ばされ。
どうにかしなきゃ
と
最近電話好きなむすめだから
ばーちゃんに電話しよっか!!
と
あたしのマミーにとりあえずコールして
出てくれたばーちゃんの声に
ばーちゃん!
と
スマイルを取り戻したむすめ。
その隙に
なんとか着替えさせて。
よしこれで大丈夫だろう
と
電話はばいばいして
じゃ行こっか!
と
家を出ようとしたら
またもや大泣きするむすめ。
今度はなんじゃー!?
と
あたしもイライラへとへと。
どうにか抱えて家を出て
車に乗り込み
泣き続けるむすめを抑えながら
発車。
そんなんで
ぐったりして保育園到着。
あたしから離れようとしないむすめを
先生が優しく両手をひろげ迎えてくれて
むすめは
なんとか
笑みを浮かべ
バイバイ出来ました。
むすめのイヤイヤにとことん付き合って向き合ってあげたい。
だけど
仕事に行かなくちゃいけない。
時間は止まってはくれない。
遅刻は出来ない。
なんとかしなくちゃいけない。
そんな思いが
むすめに対して
イライラを増加させ
声を荒げる原因になる。
それを
うまくコントロール出来ない
なんとも未熟な自分。
たぶん
怖く冷たいあたしでいればいるほど
むすめは
反抗する気がする。
穏やかに
うまく乗り越えたいんだけど
泣きじゃくるむすめに
なにをしても通じなくて
完全にお手上げ状態になっちゃう。
2歳のむすめからしたら
ママが仕事に行かなくちゃいけないなんて
ただの勝手にしかならない。
最近
家にいると
なにをするにも
ママ一緒に見よ!
とか
ママ一緒にやろ!
とか
ママ一緒に寝よ!
とか。
とにかく
一緒に
と
言ってくるむすめ。
あたしは
すぐそこにいるのに
すぐ隣にいないと
だめ。
あたしは
それに
100パーセントで
応えてやらなきゃ
いけない気がする。
出来てないんだけどね。
つい自分の都合に合わせて
今洗濯干してるからちょっと待ってー
とか
顔洗ってるからちょっと待ってー
とか
ご飯準備しなきゃだからちょっと待ってー
とか
言ってるあたし。
むすめに対しての向き合い方
見つめ直す必要が
あるかもしれない。
どこかで
パパ不在の分を
しっかり埋めなきゃ
って
思ってる。
それが
もしかしたら
自分を
追い詰めてるときが
あるのかもしれない。
そんなんで
最近
免疫も下がってるのか
なんかのアレルギー反応みたく
肌荒れすごくて
皮膚科に行こうか
迷い中。
それに
やっぱり
仕事変えたいな。
今の職場で
社保付きにしたばかりだけど
先々
ここでこのまま
は
ダメな気がする。
今日は
仕事終わったら
むすめのオムツ買って
そっこーで迎えに行こ。
ぎゅーって
してあげるんだ。