むすめ点滴。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

むすめ発熱して

4日目。

やっと

38度まで解熱。

でも

朝で

38度。

。。。

いつだか

熱が続いて

からの

肺炎になって

入院。。。

ってことがあったので

心配になり

日曜だけど

救急外来受診。

レントゲンを撮ると

肺炎まではいかないけど

きれいじゃない…

とのことで

採血

からの

点滴。


点滴中です。


むすめの点滴姿。

またも見ることになるとは。。。

痛々しく

すでにむすめは

闇顏。

泣き疲れて

目を腫らし

ぐったりしている。


やばい。

これは

また

明日も

仕事には

行けないかな。

昨日も結局

母に預けて仕事に行こうと

家を出ようとしたら

休んでいいとの連絡が入り

欠勤した。


働きたいけど働けない。

働かないと収入がない。

収入がないと

生活苦!


むすめよー。

早く元気になれー。



そんなんで

昨日

あたし

腹減って

どーしても甘いの食べたくて

簡単に

なにか


ひらめいたのは

よくある

炊飯器調理。

まだむすめがお腹にいる頃

切迫早産で

自宅絶対安静のときに

人生初炊飯器調理

したんだよね。

炊き込み御飯とか以外初。

炊飯器で

なんか煮込み作ったんだよね。

したら

超絶まずくて。(笑)

それ以来


炊飯器で

バナナケーキ

やってみた。

いつも作るパンケーキの材料と

バナナ入れた。

てきとーにやってみたら

蒸しパンとパンケーキの中間みたいなバナナケーキ

出来ました。


メープルシロップかけて

ペロリ。

まずくはないけど

特別うまくもない。

だけど

腹ペコで甘み欲してただけに

ペロリだった。

楽チンに作れるから

たぶんまたやるね。

炊飯器調理。

(笑)


そんなんで

むすめ

点滴してますけど

採血結果

糖分が足りてないそうで

糖分が追加された。

そして

塩分が足りてないらしく

脱水していた。

確かに

水分はとれてたけど

ほとんど食べれてなかったから。


ポカリ薄めたものとか

りんごジュースとか

すすめられた。


水分とれてれば大丈夫

って

思ってたけど

やっぱりだめなんだね。

普通に考えればわかるようなことだけど

こうなってみないと

気付けない素人者。


そんなんで

他の値は普通の風邪とみていいくらいだそうで。

入院にはならず

点滴終わったら

帰っていいとのこと。


よかった。

入院は

絶対に避けたかったので

ホッとした。



そんなんで

総合病院受診してますが

じつは

今回の発熱で

1度

民間の小児科

受診しています。

そこでは

またアデノウイルス陽性


診断受けました。

だけど

そのとき

陽性反応の検査薬見せられたけど

どう見ても

陽性じゃないんだよね。

うっすら出ましたから〜

って言われたんだけど

その薄っすらさえ

わからないくらい。

そんなんで

疑いの思いがあり

今回

総合病院

来ました。

やはり

アデノウイルス

陰性でした。



こちらの先生に

またなにかあったら

ここでは色々検査出来るので

こちらに来ることをすすめます。


言われた。


我が家からは

近いしね。


あたしてきには

いつも診てもらってた小児科に

誤診されて

ショックなんだけど。


それにしても

点滴長いわー。