おかあさんといっしょ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

雨が降ってばかりで

ジメジメして

ムシムシして

家への

虫の浸入が

気になって

気になって

気になって。

(笑)

家に帰ると

とりあえず

いないか確認するよね。

(笑)

部屋掃除しまくってるし

虫除け剤や

虫の嫌いな匂いのする芳香剤

とか

ポツポツ置いてる。

のに!!

先日


じゃなくて

M!


出たんです。

洗面所に。

でっかいやつが。

あれは

正直


より

無理でした。

あいつ危険だし。

ちょうどその日は

来客予定だったんで。

見つけて

そのままあたしは固まり

じきに来客。

退治してもらいました。


やっぱり

1階。

出るね。


苦手なだけに

探すしね。

(笑)


むすめがいたら

むやみやたらに

シュー

とか

出来ないし。


やっぱり

夏は

嫌いだ。



そんなあたしのむすめと

今朝。

パチリ。

{C2362D57-E629-45BB-B1A3-351A121D56E5}


おそろいピンク。

全身で写せなかったけど

下も

ドット柄のズボン

履いてます。

二人して。

(笑)


小さいうちは

どんどん成長するから

すぐに服が小さくなる


よく聞く。


だが

むすめは

去年来てた服を

今年も着てる。

着れているのだ。

下も。

上も。

肌着に関しては

肌着自体が

のびてるのかもしれないけど。

(笑)

それに

保育園で使ってる布オムツカバーなんて

去年4月入園のときから

70サイズを

ずーっと使ってる。


そんなんでも

うちの親とか

たまに

むすめの服

買ってくれてたりするんだけど

サイズ100とかばかりで。

いや…ものによっては

上は

100でも

ちょうどよかったりするけれど。

下は

ぶっかぶかだよね。

(笑)

いつになったらこれ着れるようになるんだろう。。。

みたいなのばかり。

だから

なぜか

まだまだ着れない服


溜まってたり

している。

(笑)



そんなんで

むすめの服用の整理ダンスというか

ケース


購入予定。

部屋内で

移動しやすいように

プラスチックのやつ。

某ベビー用品店で

かわいいのが

あるんだけど。

そのへんのホームセンターで売ってる

無地のやつに比べると

まぁまぁ値段するから

悩み中。


さて。

仕事、休憩、おしまい。

あと5時間

働いて

むすめ迎えに行って

にこにこ顔で駆け寄ってくるむすめを

ぎゅーぎゅーするんだ。

その笑顔を思い浮かべながら

仕事終わったら

駆け足で

迎えに行くよ。