今日は
公園行ったり。
散歩したり。
家で遊んだりして。
休日は
だいたいお昼ごはんは外食してたから
3食
家で食べたの
久しぶり。
シャボン玉だいすきむすめ。
最近
テレビ見るのが好きになったみたいで。
つけると
夢中になって見るむすめ。
前は
付けても
おかあさんといっしょとかも
プイーってして
興味なしー
って感じだったんだけどね。
そんなんで
テレビ付けてー
と
指差してきたりもして。
1歳児から
テレビっ子なんて。
先行き心配なんで。
(笑)
気をつけよう。
でも
夢中になってると
そのあいだに
いろいろ
できちゃうんだよねー。
(笑)
先日
保育園の
クラス懇談会
に
参加。
そのときに
先生が
普段の園での様子
を
写真を見ながら
話してくれて。
そのなかで
自然がいっぱいの公園へ行くと
木に登る子もいれば
葉っぱを集めたり
走り回ったり
木陰でおままごとみたいなことをしたり
虫に釘付けになってみたり。
それぞれが
好きなように
過ごしている。
そうで。
自然は
それに
応えてくれるんです。
と
先生。
素敵な言い方だなー
って、
心に残った。
やっぱり
自然は
いいもんなんだね。
そんなんでも
今日行った公園では
小学3年くらいの男の子が3人。
DSみたいなゲーム
を
やってましたよ。
公園で。
行ったら先に居て、
楽しそうな声してるな~
って見てみたら
そのゲームで盛り上がってた。
わざわざ公園で
テレビゲーム。
。。。
ちょっと
悲しくなりました。
まぁ…でも
テレビゲームは
テレビゲームなりに
なにかに
こたえてくれているのかな。