旧姓ってやつ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

4月26日。

前夜。

ゼイゼイ。

ヒューヒュー。


夜通し

咳し続けたむすめ。

で。

朝。

熱はないんだけど

スーパー機嫌悪くて。

咳も出続けてて。

あたし

仕事休みとってたので、

保育園も

おやすみして。


小児科行って

薬もらって。

吸入したら

大分落ち着いて

元気だったから

イオンモールぷらついて

むすめの靴を買ったり

公園歩いたりして

帰宅。





新しく買った靴は

アシックス。

歩き方も

かなり上達して

力強く歩くようになり

手をぐいぐいひっぱったりもする。

ママとして

手を繋いで歩くのが

楽しくて

嬉しい。



そんなあたし。

今日の休みは

離婚にあたっての

手続きの準備や

調べ物を

する予定でした。


正直。

結婚は

無知でも出来たが

離婚は

色々知って理解したうえで

決めたり

進めたり

手続きしたり

する必要がある。

まぁー…

よく聞く話だが

結婚するより

離婚するほうが

大変で

エネルギーを消費する。

ってやつは

本当みたいだ。


そんなんで

決めたりするもののひとつに

離婚後の姓。

はい。

旧姓に戻すか

悩んでいます。


実は

あたしの親も

あたしが小5のときに

離婚している。

で、母は

すぐに

再婚した。

で。

あたしは

そーゆーお年頃だったのもあり。

苗字を変えることを反対し、

変えてもいい心になったのは

高校に上がる時でした。

変えてもいい心というか…

変えないでいることが

限界だった?のか?

よく覚えてないけど。

そんなんで

婚姻のまえに

1度

苗字が変わるということを

経験していた。


正直

自分の姓名って

大事です。

あだ名の由来になったり。

まぁ…占いの基本になったり。

あたしは占いを信じる人じゃないからやらないけど。

文字で表される顔のような。

なんてゆーか。

ね。

あると思う。

で。

婚姻後の姓。

まだ長年の付き合いじゃないから

そこまで

あたしの顔には

なりきれていない。

それに

離婚した旦那の姓なわけで。

そこで見ると

まぁ…この先

いいイメージというか

いい思いはしないよね。

だけど

旧姓にも

ないんだよね。

いいイメージ。(笑)

そーゆー問題じゃないとは思うんだけど。

なぜか

変えたくない気持ち


強い。

面倒くさいのもあるけれど。

たとえば。

この先

あたしが

めでたく

再婚するとしたら。

また変わるわけで。

それは嬉しいことなんだけど。

なんてゆーか

。。。

大変だ。

いや…

大変ってのは

面倒で

結果

避けたいんだ。