むすめのカプウ指数。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

むすめ生後211日目。


昨日は

朝から

保育園の

親子親睦会での離乳食講習会

でした。

保育園の栄養士さん中心に

近くの会館にて行われたが

まぁ~ぐだぐだ感満載で

特にこれといった習得もなかったが

同じクラスで、もう1歳を迎えた子のママさんと

トークが弾み

さらっと終わったが

いい時間だった。

他の子達は

みんな1歳を迎えて

バナナかじったり

お皿からごくごくスープを飲んだり

米粒食べてたりするなか

むすめだけ

離乳食初期メニュー。

10倍粥。かぶペースト。野菜スープ。

{AC24B0F3-4BFD-4158-857B-4D741A4F2187:01}

いいペースで食べてくれた。

からの

先生にバトンタッチしてミルクタイム。

{556CBFB5-DA7B-4DE4-B550-894405210F43:01}

{EF50AFBB-A9A7-490D-B94F-DBDA7215EC15:01}


飲み終えてご機嫌さん。

{ABC8118F-4D5D-4588-B940-89687F0641FB:01}


そして午後は

むすめの6.7ヶ月健診へ。

カプウ指数とやらが

標準以下だった。

身長に比べて

体重が少ない…とのこと。

離乳食の量を増やしてみるようすすめられた。

そして

前々から気掛かりな

気管支。

やはり

軽く雑音がするらしく…

近々、総合病院で診察を受けてみては…

とのこと。

その他は特に問題なし。

3.4ヶ月健診で

アトピーの可能性あり


診断を受けていたが

そちらは心配ないみたいだ。


診察待ち中のむすめ。

{21F11C7C-2428-429B-8FAD-76DD9F58D649:01}

{DCC62E0B-399E-44D4-AD80-D9312B079F3A:01}


そして

今年度

30歳を迎えるあたし。

無料で健康診断が受けられるようなので

近々

受けに行こうと思う。


その前に

歯医者に行きたい。

その前には

この腰痛と背中の懲りをどうにかしたい。


やりたいこと

欲しいもの

食べたいもの

欲がたくさんだ。


欲を満たすためには

働こう。

(笑)