慣らし保育6日目。
朝から桜と共に雪が舞っている東京。
そんななか
むすめを保育園へ
送ってきました。
保育園まで徒歩で行ける距離。
こんなときこそ近いってすばらしい。
そんなむすめは
朝から
寝返りを披露。
(笑)

お迎えまで


この写真だけ見ると
かなりあぶない感じだ。
(笑)
寝返りしても
うつ伏せでこまって
泣き出すむすめ。
あたし自身
赤ちゃんが
うつ伏せから
どんなふうに返ってもどるのか
間近で見たことがないので
どう助けてあげたらいいのかわからず
いつも
後ろから起こして抱きかかえてしまう。
保育園の先生に聞いてみようかな。
そんなあたしですが
SNS
は
Facebookのみ。
そしてこのアメブロ。
LINE
や
Twitter
は
やっていません。
が
最近は
Facebookも
ほんとたまーにしか
見なくなった。
頻繁に開くのは
アメブロだ(笑)
そんなんでも
たまーに見たFacebookで
え!そうなの?
な情報を得ると
開いてよかった~
と
思わずにはいられない。
先日
久しぶりに
Facebookを開いたら
ここ数年スイス在住の友人が
日本に里帰りする。
とのことを知り
それはもう是非会いたい!
むすめにも会ってほしい!
な思いでコメントし
嬉しいことに
予定を立ててくれました。
遠くにいても
いつも心の支えとなり
見守っててくれている方。
数年ぶり過ぎて
会うのどきどき。
照れてまいそう。
(笑)
だが
友人にとっても
あたしにとっても
大切で大好きな場所
で
会えそうです。
こーゆーことがあると
やはり
自分にとって必然なこと
には
必ず出会う。
のかな~
と
感じてしまう。
自分にとって必然な人には必ず出会う。
と
同じで、
必然性があるときに
Facebookを見ようと思ったり
必然性があるから
その場に足が向いたり。
全てがそうじゃないだろうけれど
こーゆーことを感じることこそ
とてもはっぴーな気分になるのは
間違いなさそうだ。
足をつかめるようになったむすめ。

お迎えまで
そわそわしながら
過ごします。
(笑)
