産院のある総合病院の
皮膚科
へ
行ってきました。
むすめの保湿クリームを
ただでゲットするためです。
(笑)
以前
むすめの湿疹を診てもらったときに
処方された1つが
保湿クリーム。
市販のものは
なにを使っていいのかわからずなので
この病院からのクリームを
継続することにしたのだ。
待ってる間のむすめ。


病院を出る前に
病院内の
授乳室に寄った。
オムツ替えのため
むすめを赤ちゃん台へ乗せた瞬間
あたしは
吹いてしまった。
むすめは
本当に
大きくなったのだ。

この台は
この病院で
生まれたばかりの新生児
の
ベッドになるものと同じもの。
生まれたばかりのむすめには
すっごい大きかったのに
今では
窮屈そうだ。
(笑)
生後4日目くらいのむすめ。
えらい横いっちゃってるが(笑)

生後128日目のむすめ。


でか!
ふてぶてしい!
(笑)
そんなむすめも
4月から保育園。
むすめのお昼寝用の布団やシーツに
名前を縫い付けるよう指示があった。
保育園によってらしいが
この保育園は
かなり面倒くさいほうのようだ。
(笑)
それを夜な夜な
縫い縫いした。
はっきりいって
好きではない作業だ。
非常に面倒くさい。
だが
むすめの名前を布にひらがなで書き
その布を縫い付ける。
その作業を始めてみると
なぜだか
気持ちがほっこりしてきて
全然嫌ではなくなっていた。
縫い終わったときには
達成感に満ち溢れ
写真にも納めたくなったが
それはやめて
仕事から帰宅した旦那に
見てみてみてー!!!
と
自慢した。
(笑)
保育園へ入園まで
あと半月。
あたしが働くために
保育園へ預ける。
収入を得ることは生きていくため。
生活はガラッと変わるけど
むすめとあたしは
なにも変わらない。
ずーっと
あたしのむすめで
むすめのママだ。
誰一人として
こんな早くから保育園へいれてかわいそう
だなんて
言わせない。