喜怒哀楽激しいむすめ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

むすめ生後125日目。


昨日は

4月から入園の決まった保育園の

面接



行ってきました。

0歳児担当の先生から挨拶と

日々の持ち物や

服装

ミルクについて

ならし保育のこと

など

説明を受けました。

一番びっくりしたのは

園では布オムツを使用するそうで

その布オムツのクリーニング代で

1枚替えるごとに32円頂戴する。

とのこと。

。。。

1枚32円!?!?

紙オムツの倍じゃん!



聞いたときは

次のはなしは頭に入らないほど

驚きました。


それにくわえ

保護者なんちゃらの年会費が三千なんぼ発生するらしい。

金。

金。

金。

まぁそんなんで

名前を縫い付けるために

布団セットを抱えて

帰宅しました。


そしてわたし。

仕事を探し

数件面接を受けたが…

扶養のことを旦那と相談した結果

扶養を超えるくらい働けて

アルバイトでも社保に入れるところ



探すことになりました。

夫の扶養から外れる

っていう響き自体

なんだか寂しいが

月々8万の収入では

働かなすぎる。

働くなら

ガツガツ

働きたいのだ。

もちろん

保育園から呼び出しだったり

むすめの体調により仕事にいけなかったり

きっとたくさんあると思う。

どうなるかわからないけど

先走ってある意味適当に面接を受けてしまったが

新たに職探しすることにした。


そんな仕事のことだったり

保育園のことだったり



今朝仕事あがりの旦那と話していたら

旦那が

生きてくって大変だよね…



言ってきました。

ほんと。

生きてくって

大変。



昨日のお風呂あがり

なでなでして前髪作ったら

違和感満載。(笑)







最近よく発狂するむすめ。

きゃーきゃー言って

急に笑いだして

ご機嫌さんなのかと思えば

急に泣き出したり…。

ミルク拒否したりもして

前にもまして

手のかかるむすめ。

どうしたらいいのかわからないとき

心が痛む。

こんだけ共に過ごしていても

わからないことばかりだ。

そんなむすめが

わーわー泣いているとき

たまに

マぁーマぁーぁぁぁ…



言っているように

聞こえてしまうときがあるのは

あたしだけだろうか…。

(笑)