先日
むすめが4月から保育園の入園が決まり
その保育費を算出するための
確定申告を提出せねばならず
その締切が
2月27日。
我が家は自営業。
店の色々を算出して提出。
毎月ちゃんとやっておけばいいものの
それを全くしない旦那。
(オーナー)
なのに
自分じゃ忙しくて27日までなんて出来ない…
と
放棄され
じゃぁあたしやるから教えて
とゆーことで
数日前からやっていた。
昨年12ヶ月すべて
月々の
売上金
と
支払金
の
合計額しか
出されておらず
しかも
口座引き落としのものは
通帳記入されただけで
その合計にプラスされていないし
他にも抜けてるものがあり
それを全部かき集め
記入し
計算して
。。。
正直
ずっと家にいるとはいえ
3ヶ月の子どもがいれば
ほとんど子どもに付きっきりだから
むすめが寝てる間に
ひたすらカタカタ計算機。
こーゆーとき
しっかりPCが使えて
PCが勝手に算出してくれるようにすれば
どれだけ楽か…
と
思いつつ
アナログなやり方で
ひたすらカタカタ…。
ほとんどむすめを抱っこしながら
カタカタだった。。。
そして
あとはダウンロードした確定申告書に入力してプリントアウトするのみ
に
なった
今朝。
算出したすべてを見て確認してもらい、入力の仕方を教えてもらう約束をしてた朝だった。
旦那が仕事から帰宅して
用意してたご飯を出して
食べ終わったらすぐに取りかかろうとした
そのとき
なにやら投げやりな旦那で
自分で調べながらやれば出来るはずだから…
と
またしても放棄発言。
さすがにあたしも気持ち折れて
気づいたら涙がボロボロ。
すると
目の前に置いてあったPCを
乱雑に開きはじめた旦那…。
でた…キレた…
と思いながら
なんでいつもそうなの?
と
あたしが言うと
逆になんでいつもそうなの?なんで泣かれてんのかわかんないし…。
と言われた。
喧嘩してる時間も余裕も体力もなかったから
あたし調べてやるよ
と
ひたすら言ったが
意地張られて断られ
そうしてるまに
むすめが泣き出して
授乳して寝かせて
再度やります宣言したけど
聞いてもらえず、、、
またむすめが泣き出し
こんなときにかぎってかなりのぐずぐず。
結局あたしはむすめに付きっきりになり
あやしていたら
プリント機のインクが切れてたから買ってきて
と言って
寝室へ行ってしまった旦那…。
用意したご飯は食べかけのまま置き去りにされて
PCの周りは用紙で散らかり
あたしのてもとにはご機嫌ななめなむすめ。
涙がボロボロ垂れた。
その場から逃げ出したくなったが
早く確定申告済まさねば…
な気持ちが勝ち
すぐに準備をして
買い物に出た。
すぐに準備をすると言っても
むすめも同行だからすぐに出られるわけもなく
準備が思い通りにいくわけもなく
しょっぱなから体力消耗して出掛けた。
むすめをチャイルドシートに乗せ
車を走らせ
ノジマデンキがあるイオンモールまで行った。
背もたれ倒せるベビーカーが置いてあるから楽に買い物出来るのだ。
主婦が行くようなスーパーなどすべてにこのベビーカーを置いてほしいものだ。
スムーズに買い物は進み
ベビーカーのむすめの可愛さに胸キュンし
さっさと帰宅。

だけど
インクの替え方がわからず
旦那は爆睡。
気晴らしたかったので
今度はうちのベビーカーにむすめを乗せて
フラフラ散歩へ。
しばらくして帰宅すると
旦那がPCに向かって
プリントアウトしていた。
むすめのオムツを変えたり
ミルクをあげていたら
出掛ける準備をし出す旦那。
無言で出ていきそうなところを呼び止め
やってくれてありがとう。どれ?
と
むすめを抱っこしながらプリント機の周りで散乱した用紙に目を向けると
見ればわかるだろばりな顔をされ
提出と控え置いてあるから…
と旦那。
そしてバタバタ出ていったので
こちらもすぐに準備をして役所に行こう
としたそのとき
なにやら車のエンジン音が…。
これから車で役所に行こうとしてるあたしの目の前には
その車に乗り込み走り出そうとしてる旦那…。
2階の窓からえらい勢いで呼ぶが
ブイーンと行ってしまった…。
むすめを抱っこしていたから駆け出すことも出来ず…。
役所までむすめをベビーカーに乗せて行くには距離がありすぎる。
泣かずにはいられなかった。
そして
散乱した部屋に
食べ残されたご飯。
すべてを放置して
実家に帰ろうとした。
干してたむすめの服だけ取り込んで
出掛ける準備をしだした。
が…
あたしがここで逃げてどうするんだ…。
と
感情を抑え
でもおさまりきらず
ママどうしたいのかわかんなくなっちゃったー。
と
泣きながら3ヶ月のむすめに向かって問いただすあたし。。。
むすめは
どうしたの?みたいな顔をしていた気がする。
そして
出掛けるのをやめた。
あたし独り身なら
どこへだって
出掛けられる。
でも
3ヶ月のむすめを連れては
どこへ行っても
必要なものが多すぎる。
それに
外は寒い。
姉や親に泣きの電話を入れたって
なにも変わらない。
ただその場から逃げれただけ。
むすめを振り回してはダメだ。
と
平常心を取り戻し
とりあえず部屋を片して
むすめをお風呂に入れて
あたしの腕もとで眠りにつくむすめを抱えながら
ブログを書いています。
えらい長くなったみたいだ。
今まで
旦那とは
付き合ってるときから
何度も激しい喧嘩をしては
仲直りしてきた。
でも
あまりブログには
内容を書いたことはなかった。
が
なぜか今回は
ブログに書いてる自分がいる。
吐き出さねばいられなくなってきたのかな。
もっと強くありたい。
むすめに涙なんか見せてはいけない気がする。
そんなあたしのもとで
すやすやと眠るむすめが
かわいくて
いとしくて
泣けてくる。
大きくなったら
あのときありがとう
と
伝えたい。