だんなとあたしとむすめ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

この子を授かり

32週6日。

この子を守るために入院して

49日目。



終わろうとしている。


毎日チェックしてる「まいたま」



後半部分に

ちょっとニヤッとしちゃうこと

書いてあった(笑)







あたしは

出産後

実家に帰ったりしない。

実家は近くだけど

両親で会社やってて

二人とも

家には

寝に帰ってくるだけの生活。

食事も

会社でとったり

外食したり。

会社は

24時間

365日

稼働している。

ふたりとも

よくやってると思う。

なので

帰ったところで

全く意味なし。

だから

無事生まれて

退院したら

まっすぐ

家に

帰ります。

そんな家は

今は

旦那の

一人暮らしだ。

旦那は

片付けが

出来ない。

とゆうか

しない。

しなくても

平気なひと。

洗濯は

履く靴下なり

シャツなり

なくなったら

洗う。

。。。

ってゆー。(笑)あせる

まだ

付き合ってて

別々に暮らしてたとき

部屋に行くたびに

あたしは

まず

掃除してたっけ(笑)

てか

掃除しに

通ってたっけ(笑)

だから

きっと今

家は

あたしら夫婦の部屋

ではなく

彼の部屋



化けてるであろう。


たまに

「部屋大丈夫?」



おたずねすると

「だめー」



正直に

言ってくる(笑)

「退院するときには片付ける」



言っている。

「掃除くらい出来ますよ。」



おっしゃってます。


でも

この

「まいたま」の

コメントを読むと

世の男性はやっぱそうなのね得意げ



気持ちになった。

もちろん

新生児を連れて帰るんだから

ある程度

片付いてないと

困ります。

だけど

逆に考えると

これはこうでああでこうじゃなきゃだめ!

みたいな

めーちゃくちゃ几帳面男

だと

きっと

もっと

疲れちゃうかもね…あたし。

(笑)

だから

あたし

がんばるつもりです。

元々

家事は

嫌いじゃないし。


それに

旦那に

「早くゆいの作る御飯が食べたい」



言われたときは

涙溢れました。


家で

食卓にならび

そばには

生まれた子どもがいる。

そんな

生活

思い描いただけで

じーん



します。

しょぼんキラキラキラキラキラキラ


今日も

お腹の赤ちゃんは

うねうね

動いています。

お腹を擦って

動き出してくれたりすると

たまらなく

嬉しいです。


そして今日

旦那に

メールで

送った

お絵描きアプリ画像

披露

しちゃいます。

へたっぴだけど

気持ちは

伝わってると

思います(笑)




あー楽しドキドキ