お腹の子を守るために入院して
48日目。
は
やたら
ゆっくり
時が過ぎた。
途中
姉が
済ませた洗濯物を持って
来てくれた。
次回来るときに
持ってきてほしいと頼んだもの
も
持ってきてくれた。
それは
かつてあたしが
厨房で奮闘する仕事をしていて
ブックオフで
料理本をあさり買いしていた頃
の
残り物
が
実家に
放置してあって
その中から
てきとーに
何冊か
持ってきてほしい
と
頼んでおいたのです。
子どもの名前を考えたり
たまごクラブを読んだり
子どものことを考える
以外
時間潰しに
見てて読んでて
楽しいのは
やはり
最も
興味のある
飲食関係のことなので。
だが
おそらく
母が選んだであろう
その
選ばれし
数冊
が
まさかの
ふるーい
料理王国だったのです。(笑)
料理本ってゆーたやん。
これは
料理雑誌…。
右上の数字が
古さを物語っております。(笑)

購入したのは
今から
6年ほど前になるのかな。
こんな古いものが手にはいるのも
ブックオフの良さだな。
さっそくペラペラ見てみると
これがまた
おもしろす!
アルポルト片岡シェフの写真が
めちゃくちゃ若いし!
フォリオリーナの小林シェフが
マリーエにいる頃の取材記録だったり。
落合シェフのベットラが
まだオープンしたばかりの記事!
こんな記事を読んでて
しかも書いてるの妊婦で
なんのこっちゃ言ってるのか…
と思われる方もいるだろうが。
あたしは
気分ハイ
で
読んでおります。

今となっては
この雑誌
お宝になるかもしれぬ。(笑)
うちは
自営業です。
飲食店
やってます。
今は
旦那ひとり
アルバイト君を雇って
奮闘しております。
こんなところから
新発見があって
今のあたしにも
なにか
役に立てることが
あるかもしれぬ!



そんなあたしが
入院中の産科は
今は
病室すっからかん。
あたしが入院したてのころは
今の三倍くらい患者さんいたような。。。
四人大部屋のはずが
今は二人部屋化してます。
なのに
妊婦外来は
以前より
混み混みらしく
受付時間
広めてるらしい。
静かで
心地いい反面
怖いです。
やっぱり
、、、

病院だし



なんて(笑)
ってゆうかんじで
母子共に元気で
今日も終わります♪