切迫早産で入院して
46日目。
今さっき
診察してもらいました。
赤ちゃんの成長が気になっていたので
なにも手付かずで
お呼び掛かるのを
待っていました。
結果。
2週間前の30週で
体重1530㌘。
1週間前の31週で
体重1553㌘。
今日32週で
体重1630㌘。
つまり
2週間で
推定
100㌘しか
増えていないのだ。
やはり
あたしの子宮奇形によって
赤ちゃんに
影響が
出始めました。
今のところ
胎盤から
赤ちゃんへの
血流などの異常
は
見られないらしい。
ただ
体重は
やはり
推定だから
また1週間後の経過をみて
今すぐ取り出さなきゃいけないか
判断する
とのこと。
そして
来週の33週で
子宮の状態をみるために
MRI
を
撮る
とのこと。
頸管長は
先週と変わらず
2.2センチあって
横這いだから
問題ないとのこと。
あたしが注意する点は
胎動だ。
胎動の変化が
赤ちゃんのサインなのだ。
あたしが
昨日あたりに
逆子がなおったかもー
と
感じていた胎動の変化
は
赤ちゃんが右から左向きになったことでした。
頭は上にあり
お尻が下にあり
足が上に向いているようだ。
今のところ
よく動いてるから
これが
やたら少なく感じたら
赤ちゃんからの
サイン!
ママは
注意して
見守らなくては。
自分が
子宮奇形だってことは
先天性のもので
しょうがないリスクだと
思っていた。
ずっと元気に問題なく
育ってくれていたし
頸管長も安定してたから
このまま何事もなく
出産に向かえるかも…
と
思ったりもしていた。
でも
実際にこうやって
結果として出始めて
先が見えてきてたのに
その先が
うにゃうにゃしている現実に
自分の子宮が
双角双頸子宮で
子宮がちっちゃくて
よわくって
赤ちゃんごめんね
って思いが
溢れてしまった。
子宮の入り口が
二つあるのに
正常なところに
誕生してくれて
ここまで成長してくれて
ありがとう
の気持ちが
溢れる。
これから先は
あたしにはもう
週数は関係ない。
らしい。
あたしの子宮
と
赤ちゃんの成長
次第。
なにがあっても向き合うから。
絶対に
無事に
生まれますように。


