ワクワクはとまらない。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

妊娠30週3日。

切迫早産で入院して

32日目。


昨日の診察結果を

旦那に伝えよう



メール打ち出したが

えらい長くなりそうだったので

あとで電話しよう。



思ってたら

仕事が落ち着いただろう時間に

旦那から

どうだった?大丈夫?



メールがはいった。

気にしてくれてたんだしょぼん



電話で報告。。。


赤ちゃんの様子を伝えると

旦那も

よかった~



緊張が溶けたように

安心してくれた。


旦那なんだから

心配するのは当たり前。

なんだろうけど

実際に

こうやって

その思いを打ち出してくれて

共に安心してくれる。

それだけのことが

今のあたしにとっては

ものっすごい

ものーーっすごい

救いになる。


そして

赤ちゃんグッズを

肌着数枚しか

準備をしていない

あたしらは

あれどーする

これどーする



軽く話し合って

電話を切りました。


そんな

あれこれ



話をしていたら

生まれてからのことが

ワクワクすぎて

たまらなくて

全然眠れなくなった!

(笑)

就寝中の病室。

のなかで

ひとりでハイ!!


今は

自由に買い物行けないけど

通販もあるし

生まれてからでもいいものは

それからにするし。


焦らず

楽しんで

やっていこう。


不安はあるけど。

消せないけど。

この病院生活。

楽しもう。


入院してても

そうじゃなくても

お腹に赤ちゃんを授かったママ



皆おなじ気持ちだし

入院してるからって

そうじゃない妊婦さんより

ツラくて大変



わけない。

ニコニコ


名前も考えなきゃドキドキ


そして

次に悩んでるのが

ベビーバス。






こーゆー

空気でふくらますタイプ



一番

気になる。

少し大きくなってからでも

水遊び出来るかな~

とか

考える。

でも

簡単に破けるってのも聞くし。

うーん。。。

はじめてのことは

ほんっとーに

未知だな~。

クマ音譜音譜音譜