病院にいれば安心とは思えぬ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

妊娠して

30週2日。

切迫早産で入院して

31日目。


いつも寝るときは

着圧ソックスを履いて

寝ます。

ひどい足のしびれ



浮腫み



少し

和らぐような

気がするから。

でも

履くとき

結構チカラいるんですよね。

だが

お腹がつっかえて

履きづらい!!

妊婦は

靴下履くのにも

こんなに大変とは。

かおDASH!DASH!




今日も朝から

赤ちゃんの心拍などの

NST検査。

。。。

赤ちゃん

今日も元気なし。

気付けば

ついこないだまで

ボッコボッコ感じていた

胎動



弱い。

朝イチ30分検査して

結局

数分後に

再検査。


看護師さんが

あたしのお腹を

ゆっさゆっさ

ゆっさゆっさ。

起きろー

って言いながら

ゆっさゆっさ。。。


ボコボコン!

動いた!!

それから

30分。。。

朝イチよりかは

元気。

でも

正常よりかは

元気なし。


今日担当の看護師さん

(よく担当してくれるし昨日も担当だった)



「ちょっと他の看護師にも見てもらうね…」

と言って

先輩?看護師さん

来てくれた。



その先輩看護師さん…



「確かに弱いけど、中にはもっと弱いひともいるから、大丈夫じゃない?平気だと思うけど…」



早く次の人にNSTの機械回したいんだけどモード



言ってきた。

。。。

あたし的には

平気だと思うけど…

と言う

その

思うけど

っていう発言が

カチンときた。

そんな雑に言われて

安心出来るか!!

それよりも

最初の検査でめちゃくちゃ不安になったから

すぐに再検査してくれた担当の看護師さんのほうが

あたしや赤ちゃんのこと

ちゃんと見て

気にしてくれてる感が

すごい伝わった。


病院の世界は

よくわからないけど

人の命関わってるから

ベテランになって

雑になるなんて

あってはならない気がする。

現に

早く仕事を進めようとして

雑に見える看護師さん

たくさんいる。

気がする。

点滴ひとつだって

テープ張るのだって

こっちとしては

大事な肌だし

大事な血管だし

これで大丈夫よね、平気ね、

みたいな感覚でいられると

非常に

不愉快じゃー!!!


ばくはつープンプンプンプンプンプン


そんなことを思ってしまいながら

入院31日目

過ごしております

あたしでしたー。

パークマ


ちょっとクーハンも使ってみたくて

スマホで検索。

すぐに使えなくなるだろうけど

物入れに出来るし感覚



見てみた。

これに赤ちゃん寝かせてる画像があったけど

かわいすぎーラブラブ