集団の中で生きていくためには。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

妊娠して

28週6日。

切迫早産で入院して

21日目。







三日前くらいに

病室の移動を命じられ

大部屋から

大部屋へ

移動した。

元いた部屋は

一人が転院。

一人が出産。

残った二人を移動させて

産科ではなく

婦人科にする

とのことだった。


大部屋は

4人だ。

その移動した先の部屋の方たちが

どうも

気になる。

えっ汗

あるお方は

旦那さんの持ってきたらしいスナック菓子



二人で

ボリボリボリボリ…。

いや…

食べるのはいいんです。

全然かまいません。



その菓子…

スコーンのバーベキュー味か!

ってくらいの

強烈な芳香を

病室内に放って…。

こちらとしては

息苦しいのであります。

むっ汗

そして

お隣さん。

毎日のようにご主人が来ています。

素敵ですね。

が、、、

シャワー入れない日は代わりのタオルが病院から支給される

そのタオルを

ご主人が来るまで置いといて

なにやら

ご主人に拭いてもらっているもよう。。。

いや…

別にね…

夫婦だから

イイとは思うんです。

でも

カーテン1枚挟んだだけの大部屋で

「巨乳になったな~今だけか!」

とか

「よいしょ、よいしょ!」

とか

「髪の毛はまだベタついてないね」

とか。。。

ガーンガーンガーン

個室でやってくれ~。

せめて

ひそひそ声にするとかさ~むかっ

正直

気持ち悪いです。

嫌になります。

も少し

周りのこと

気にするべきだー。


前の病室の周りの人達は



礼儀のある方ばかりだった。


だからと言って

個室は高額だし

むしろ

夜怖そう(笑)あせる


こんなときに

イヤホン壊れるしー叫び


集団で生きていくって

ほんと苦手…しょぼん


って

現実逃避してみたりして。

妊婦は

情緒不安定なのだ。

お許しください。

\(*`∧´)/