勤め先
フレンチレストランにて。
ランチ営業中
満席ではあったが
とくに
バタバタしていたわけではないのに
お客様の
選べるメインディッシュを
伺い間違いしてしまい
ご希望ではないお料理を
御持ちしてしまい…
すぐに
謝罪し
シェフのもとへ。
シェフは
すぐに
対処してくれて
ご一緒のお客様と
そんなに時間差ないうちに
提供できた。
もうこりごり…
と
思わざるおえない失敗…。
でも
勤め先レストランのシェフが
よく言うのは
「失敗するのはしょうがない。
その失敗に対して、
まず、なにをするべきなのか。
そこが大事だ。」
と
言う。
そんなの当たり前…
と思うが
以外に
見失う人も
いるだろうと思う。
見失うときも
あるだろうと思う。
常に
冷静に…
が
大事なんだと
思う。
失敗を
反省しながらも
くよくよなんて
すぐに吹き飛び
わいわい賄い!
シェフありがとうございます。
Android携帯からの投稿