こんにちはニコニコ





自分の真ん中を生き始めた祐幸です🌱





前回の続きです


ダウン

自己紹介 




娘の結婚により、急きょ高校出たての他所様の息子さんと同居することになり、そこに20年余り単身赴任生活していた父親も退職して帰って来ることとなり、母親はその状況が受け入れることが中々できずにいて、、



それはもう大騒ぎだったのです💦




その時、娘は妊娠中でしかも初産👶



なるべく刺激やストレスを与えないような環境が大事だというのに…




母はそれどころじゃない!といった感じで新たな環境に慣れるどころか、いかに自分のこれまでの生活ペースを守るか…そこだけしかないような状態でした。





そうして婿が越してきて、その後父も転勤先から引き上げてきて。




4世帯共同生活が始まったのでした。
 



と同時にジェネレーションギャップとはどういうことかを毎日否応なしに感じる日々の始まりでもあったのです。




つまりは世代による価値観の違いや娘たちと私の両親の育った環境の違いなど、小さなことからその差は明らかで、いかに大人5人が狭い家の中で生活の細々とした事を互いに擦り合わせていくか…が常にテーマみたいな日々で、、





私はその間に立ってさながら中間管理職のような立場になり、いかに親世代と娘たち世代のギャップを埋めていくか?あるいは仲立ちしていくか?頭を悩ませる毎日でした。




私自身その時はまだ40代前半




ようやく子育ても一段落着いてやれやれと思っていたので、まさかこんな新たな学びが始まるなんて夢にも思っていなくて😰



けれど幸い、周りには相談できる人生の先輩や友人たちがいて、また、心のことを学ぶ場所と機会に恵まれていたので、なんとか自分を保ちながら、この新生活に順応できるように調えることをしていったのでした。




とは言っても日々、葛藤の連続ではありましたが😓




こうして振り返ってみると、周りの人に支えられ、助けてもらいながら、また、どんなことも話せて聞いてくれる友人がいたから、今もって7人家族同居生活を送れているのだと改めて思いました。




でなければ、40代そこそこで祖母になるという体験を、そして今もって続けて行くということは中々受け入れ難いことだと正直思っています。




そして、その受け入れ難いことをどうやって乗り越えてきたか…




次回はそのあたりをお話ししたいと思います😌

 


良かったら次回もお付き合いくださいませ🙇





最後までお読みくださりありがとうございましたピンク薔薇


 
祐幸