もうすぐ5歳になる娘。

幼稚園での誕生日会をすごく楽しみにしていて、誕生日にはフルーツケーキを食べたいし、お泊まりもしたい。と自分の願望を言うようになった。


誕生日には毎年何かしら記念になるような写真をとっているので、朝出かける時、娘に「今日帰ってきたら楽しみにしててね」なんて言ってしまった。

でも実際バルーンを膨らませてみたら、想像以上に小さくて…!!

去年はネットで買ったけど今年は100均で済ませてしまった…ケチらず同じの買えばよかったと後悔。


楽しみにしててと言ってしまった手前、バルーン以外にも何か!!と、とりあえずケーキを買ってきた。

ケーキは誕生日当日に食べるから今日は買わないつもりだったけど。

でもそのケーキも、ご所望のフルーツケーキではないんだよなー泣き笑い

私、時間あった癖になんで全部中途半端なんだよ!と自分に怒りがわくちょっと不満


一応、夜ご飯は娘が大好きなハンバーグをハートの形にしたから気づいてもらえるといいなキメてる

…焼いたら普通のマルになってしまったりしてガーン

退職して1年2ヶ月。

パートの募集に申し込んだ。

先に書類選考ということで、履歴書送ってって言われて10数年振りに履歴書書いた泣き笑い


前職では新卒採用にも携わっていたし、履歴書はよく見ていたけど、自分が書くのは久しぶりすぎて、自分がいつ中学卒業したのかとか忘れてた。

あと、国家資格を持ってるんだけど、免許証どっかいっちゃってそれを探すのにだいぶ時間がかかった。


志望動機もバカ正直に書いた。落とされるかな。だって育児と仕事の両立が目標なんだもの、「家から職場が近い」のは大事なポイントなの。

前職は職場と家の距離も課題の1つだったし。

正社員ならこんなこと絶対書かないけど、最低賃金で働くパートだから。


…仕事への熱意がないって見なされるかな泣き笑い

そうしたら、めげずに次を探そう。



追記。

ネット検索しようと思って開いたら、複数タブが残ってて、その中にちょうど応募したら企業の求人ページがあった。

「この求人は応募があったため掲載終了しました」…ガーンガーン

私、応募はしたけどまだ書類選考受けてないから、私よりも先に書類選考とか受けてた方が採用されたってことだよね。

無駄に個人情報送ってしまったよ…ガーン

言われたのは少し前なんだけど。

近所の仲良くしてくれているママさんのお義母さんからの言葉。

「あら、子供1人なの?まだイケるわよ。産まないと2人くらいは。」


こんなこと言われたの、私ほぼ初めてで。

しかも話をするのはその日が初めてってレベルの仲。


ママさんが言ってきたわけじゃないけど、その家庭は、祖父母と一緒に住んでいて、夕飯も祖父母が作ってくれて、ママさんは専業主婦。

子供は2人。

大人の目も手もたくさんあるもん、2人育てられるよね。


相手の環境や背景をまっったく知らないのによくそーゆーデリケートな話題に触れられるなぁ、とびっくりした。

その方はほんの世間話って気持ちで私に言ってきただけなんだろうけど、話題は他にも何かしらあるだろ。と思ってしまう。


もしも私が長年不妊治療してやっと授かった1人娘だったら、とか一瞬も考えないんだろうか。

欲しくて欲しくて努力しても授かれないから諦めたとか、その可能性を考えないのだろうか。


私はモヤモヤする程度で終わるけど、人によってはかなり傷つく言葉だと思う。

実際、私の友達も不妊治療ずっと続けてやっと1人授かった子がいるけど、こちらから話題は振らなかったもん。

関係が築けていないのに踏み込んでいい話題ではないと思う。

今年の夏休みはサマークラブに娘を行かせようと思っている。

それをたまたまお友達の旦那さんに話したら、「その間は悠々自適に?」って返されたけど、午前中預けるだけだと家事やって買い物行ったら終わりよ。

悠々自適に、ほど自分時間ありませんけどね。



ちなみにその奥さん=お友達が働き始めてどうですかって聞いたら「俺がいない間に行って帰ってきてるから分からないけど楽しんでる。ずっと働きたいって言ってたから」と言っていた。

私には直接言わないけど「働かないの?」って顔。


私、1年前の3月までフルタイムで働いてたのよ。子供が1歳になってからずっとな。


妊娠して仕事辞めたあなたの奥さんと全然違うのよ。と言いたかったよ。


まあそうはいっても働かないといけないから、毎日求人情報はみてるけど。

やりたいなと思う仕事はフルタイムなんだよね。

フルタイムでもいいかと思う時と、それじゃまた自分を追い込んで日々イライラするだけじゃないか、と悩む。



ただの愚痴。さて、明日は町内の清掃だ。

知り合いに今年新一年生になった子を持つママがいる。

義父母と同居で、働いている2児のママ(Aママ)。

新一年生になった子は近くの地域でまとまって登下校することが多いが、その子の代は新一年生がいないんだそう。


地域にもよるかもしれないけど、住んでいる地域は新一年生の登下校に親が付き添う方が多く、2年生の子を持つママ(Bママ)も、学校まではもう行かないけど途中まで送り迎えしている。


BママにAママが「登下校は付き添った方が良いか」と聞いた。

Bママは「登下校に付き添う親は多いが、子供が1人で行けそうならそれでもよいのではないか」と答えたら、Aママは「仕事があるから朝は付き添いができないので、自分の子も一緒に連れていってくれないか」とBママにお願いしてきたんだそう。


Bママはすでに同じ2年生の他の子も面倒見ながら付き添っていて、学校まではもう行っていない。

そしてこの2人は元気な男の子で、Aママの子は静かで恥ずかしがり屋の女の子。

途中まで一緒に行ったとしても、子供達だけになったら男の子たちだけ走っていってしまう気がすると心配していたし、何かあった時に責任とれないと断ったんだそう。


そしたら、「じゃぁ、慣れるまで同居のじいじも行かせるから、一緒に行ってくれないか」と。

Bママは困惑。毎朝、近所のじいじと子供3人(もう1人の男の子ママも仕事休みの時は一緒に付き添うので、たまにじいじとママ2人+子供3人)で登校するのは気まずい。

何を話せばいいか分からないし、もう1人の男の子ママにとっては「誰この人?」状態だし、それが毎日…慣れるまでっていつまで…


結局、今は同居のじいじとAママが途中まで一緒に行って、Aママが仕事のため引き返した後はじいじが学校まで送っているらしい。




普段から交流のある家族ならまだ分かるけども。

家は近いけど一緒に遊びに行ったりする仲ではないし、子供同士が仲良しというわけでもないから、よく頼めるなぁって思っちゃったよ。

ちなみに、Bママ家族と私たち家族は遊びにも出かけるし、ママだけでランチしたりもする仲ではあるけど、それでも「毎朝、うちの子も一緒に連れていって」とは私は言えないなぁ。

それとも、こーゆーお願いって『それくらいのこと別にいいじゃん、やってあげれば』レベルなのかな。

そりゃ家が近いし、通学路は同じなんだからうちの子も連れてってよっていう気持ちが湧いてしまうのかもしれないけど、義父母と同居なんだから最初からじいじばあばにお願いすればよかったのでは…。


Aママの子供は、朝からアポなしでBママ宅にピンポンすることがあったらしい。

休日の朝で、まだ朝ごはんを食べていたから、Aママに「まだご飯食べてるんです」と連絡したところ、きっかり1時間後くらいにまたピンポン。ママはついてくるわけでもなく、家に上がってきたんだそう。


また違う時には、近くに住む女の子ママ(Cママ)とその子供が外に出ている時を狙っているかのように外に出てきて、「Cママのおうちに入りたい」と言うんだそう。

外に出て遊んでくれれば問題ないのに家に入りたいと。

最初のうちは快くCママも許可していたが、毎回Aママはついてくることもなく、「じゃあ、お願いしますね」で終わり。

Aママの子は、Cママ宅で「喉乾いたー」「ジュースおかわりほしい」「YouTube見たい」とやりたい放題。

Cママの子と遊んでくれるならまだしも、ソファにどっかり座ってYouTubeを独占。

Cママの子が「違うの見たい」と言っても「待って、これ見てからね」と全然変えてくれなくて、結局Cママの子を宥めることになり、Cママは「何のために家に上がってくるのか分からない」と言っていた。

飲み物も、もちろんジュース出すくらい良いのだけど、ジュースもらうのが当たり前になってしまっていてお礼もない。

よそのお家に行かせるならせめて飲み物くらい持たせてほしいとも言っていた。

そうだよね、私もそう思うよ…



ちなみにAママの子、うちの庭で遊んでた時に人工芝むしっててびっくりした。

人工芝、抜いたらもう生えてこないのよ…

今までご近所さんも含めて何人も遊びに来てくれてるけど、人工芝むしる子初めて見たよ。