プレ・ベビーサイン教室(おむろ1期生)☆2回目レッスン♪ | 京都のベビーサイン教室 ぽすけっと

京都のベビーサイン教室 ぽすけっと

京都市中京区・右京区・西京区で活動中のベビーサイン講師のブログです

みなさん、こんにちは!

いつもこのブログをご覧いただき、

ありがとうございますラブラブ!

 

京都市右京区のベビーサイン教室

ぽすけっとニコニコ

日本ベビーサイン協会認定講師の

いとうあやかですコアラ

 

最近何かとバタバタしておりまして(言い訳あせる)

すっかり更新が遅くなってしまいましたが、

先週土曜日にプレ・ベビーサイン教室

(おむろ1期生)の2回目レッスンを

実施しましたクラッカー

 

お越しいただいたのは、

Yさまファミリー音譜

現在生後6ヶ月のSくん

お母さまMさん&お父さまKさん

 

お久しぶりのSくんでしたが、

ごあいさつするとニッコリ

かわいい笑顔を見せてくれました照れ

 

そうそう!私は前回この笑顔に

一瞬でハートを奪われたんだった恋の矢

今日も可愛すぎるぜ!どんぐりボーイ!!

 

 

前回のレッスンから

1ヶ月以上経っているので、

Sくんの成長ぶりが良くわかりますニコニコ

なんとなんと、ひとりでちょこっ

おすわりができるようになってはりました合格

そして、表情もさらに豊かになり、

色々なものに興味が出てきたご様子合格合格

 

 

ふれあい遊び

「てってちゃん、いないいないばあ!」

 

 

ママのMさんはもちろんのこと、

とっても上手に遊ぶパパのKさんグッ

 

 

Sくんの視線をしっかり捉えてから、

ばぁっ!とするあたり、さすがですキラキラ

 

 

もうひとつのふれあい遊び

「鳴らしてみましょ♪」では、

お手てにつけたラトルに

即反応してくれるSくんキョロキョロ

 

鈴を舐め舐め、ライオンのお顔ガジガジ、

たくさん実験してくれました音譜

 

 

このような「繰り返し遊び」

「関連付け遊び」を通して、

赤ちゃんは世界のしくみを学び

世界というものを理解していくのですねひらめき電球

 

 

レッスンの終わりに、絵本を朗読。

ママに捧げる絵本「今日」

 

 

 

私はこの本を読むたびに、

必ず泣くのですが(笑)、

今回は泣かずに読めた!

と思って顔を上げたら、

ママのMさんが涙笑い泣き

それを見た私も、やっぱり涙笑い泣き笑い泣き

ええ本です、ほんと。

 

 

最後は、修了証卒業証書をお渡しして記念撮影カメラ

そしてSくん、まさかの、、、

ティー!ティティー!ゲラゲラ

 

 

プレ・ベビーサインのレッスンは

これで終了ですが、

Yさまファミリーには引き続き

5月からの本教室にお通いいただくことに

なっています音譜

これからも、Sくんの成長を見られるのが

本当に嬉しいですチュー

 

パパのKさんからは、

「これから成長するにつれ、

ベビーサインを通して

息子とコミュニケーションが取れれば

思っています。

何を望んでいるのかがわかって、

育児が楽になればいいなと思います。」

とご感想をいただきましたキラキラ

 

Sくん&Mさん&Kさん

プレ・ベビーサイン教室をご受講いただき、

ありがとうございましたラブラブ!

次は5月からのベビーサイン本教室で、

お待ちしておりますニコニコ

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ!

 

 

お申し込みはこちらからベル

ご質問・お問い合わせも

遠慮なくどうぞ音譜

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村

 
 

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

各種お教室のご案内はこちら音譜

 

ベビーサイン教室を

体験してみませんかはてなマーク

ご案内はこちら音譜

 

生徒さんの感想などは、

こちらをご参考に音譜

 

よくあるご質問をまとめました音譜

 

お申し込みはこちらからベル

ご質問・お問い合わせも

遠慮なくどうぞ音譜

 

 

LINE@で最新のおススメ情報をGETベル

1:1トークでお気軽に

ご質問していただけますひらめき電球

只今お友だち募集中!!

↓↓↓今すぐ音譜

友だち追加

 

 

インスタグラムはじめました音譜

息子のベビーサインの様子など

ぜひご覧ください照れ

image

 

 

Facebookページです音譜

いいね!・フォロー・シェア大歓迎ラブラブ!