120日を過ぎたので本来であれば3クール目に入るのですが、スキップした分が5個残っておりまだ2クール目です。
10日遅延していることになります。
(特に気にしていません)
 
●●●●
 
※内容の性質上、トイレネタがあります。あらかじめご了承ください。
 
2017-08-09 水曜日 晴れ☆ 35℃
 
昨夜。
入浴後、ノブさんにフットマッサージ。
最近、拇指の付け根の人差し指側をとても痛がる。足つぼ的には側頭部のようだ。フットマッサージばかりでヘッドマッサージをしてないからかもしれない。
両方やるのは正直キツイが、たまにはやったほうがいいのかもしれない。
座薬を入れた。
 
 
朝。
8時に検温後、起床。ノブさんを見送る。
目覚めは普通?少しだるいかも。
食欲なし。水分補給のみ。
 
午前。
洗濯第一弾。洗濯機が回っている間、寝る。
洗濯第二弾。同じく寝るが、途中でお腹が空いて起きる。
イエローうんこ(量はまずまずだがコロコロ気味)
宅急便が届く。iHerbで注文したもの。プロテインを注文し忘れてがっかり。
朝食、かきたまじる。
 
なんだかダルい。ひょっとしてクーラー病??
 
午後。
お肉を色々仕込もうと思うが、体が動かない。
ダルい、やる気が出ない。ソファでゴロゴロ。
 
重い腰を上げ1品目、豚の生姜焼きを仕込む。
生姜がほとんど腐っていることに気付く。
 
床のワイパーかけ。
 
お腹は空くが作る気力がわかず、プロテインとナッツを口にする。
 
夕方。
2品目、タンドリーチキンを仕込む。
冷凍してあったにんにく生姜(おろしてMIXしてあるやつ)を使う。
 
夕立ちが降ってきて洗濯物を取り込み畳む。
 
夜。
18時を過ぎてダルさが抜ける。暑さの問題か。
(1日中エアコンの効いてる部屋にいたけど外気をキャッチするのかもしれない)
 
ノブさんから遅くなる連絡あり。
それならと買い物に出かける。
日が落ちているのに汗が吹き出る暑さ。
最寄りプチスーパーでパウダー生姜を購入。
 
帰宅して少し休憩。
3品目、鶏団子を仕込む。
タンドリーチキンは冷蔵庫へ。それ以外は冷凍庫へ。
続けて夕飯、1品作る。食欲普通。
 
今日はシャワーにしておこうと思う。
 
今夜は座薬を入れない日。
寝る前のサプリをお忘れなく。
 
 
【考察&感想】
朝、気持ちよく目覚めることができるのはまだまだ先なのだろう。
コルチゾールの出が悪いのだからしょうがない。
二度寝したところで何時に起きればいいのか常々疑問だが、1番体がスッキリ起きれるのは便意で起きるとき。次に空腹で起きるとき。
今は10時や11時頃にそうなることが多い。
コルチゾールの出が良くなるにつれ、便意や空腹になる時間が前倒しになるのだろうか。