小豆カイロカバーの作り方、参りますニコニコ

 

用意するものや完成サイズなどは

小豆カイロの作り方(小豆袋編)とほぼ同じです

 

【完成サイズ】
約横32cm✖️26cm 

* このサイズは、ルミエルが持っていたおしぼりのサイズです

大体の目安として、お考えください

 

【用意するもの】

①ハンドタオル(おしぼりサイズ)または

フェイスタオル(浴用タオル)…1本

②スナップボタン…2~3個

 

 

【作り方】

《カバー編》

①本体となる袋を作ります

 

カバーにする布を二枚

縫い代分1cm程度含めて

約横35cm✖️28cmで裁断します

 

タオルの端が縫製されている(縫い代)部分は

ゴロゴロしないように切り取っておきます

 

②四角に切った生地を

それぞれを中表に合わせて

1cm程度の縫い代で

三片を縫い合わせ袋を作ります

(手縫いの方は並縫いで大丈夫です)

image

この時、上部の開け口(中央から両脇各7cmづつ)

は、小豆袋と同じで

忘れずに残しておいて下さい

 

 

③開け口の縫い代をします

 

縫い代の始末は

ミシンの場合は

ジグザグミシン

手縫いの場合は、無しでも大丈夫ですが

丁寧に作りたい方は

かがり縫いなどしてほつれ止めをして下さい

image

 

 

四角のカーブは、縫い代に

ちょっとハサミを入れておきます

この時縫い目を切らないように、注意してください

 

⑤表にひっくり返します

 

⑥開け口の縫い代の始末をします

 

裏側の

空いている(開け口)縫い代が、ピラピラチューしない様に 

縫い代の端を綴じ付けます

 

ミシンの方は

四角く開け口周辺を端ミシン 

 

手縫いの方は開け口の周囲を

四角くく

まつり縫いか

並縫いでかがっていくだけで大丈夫です

 

 

⑦開け口にスナップボタンをつけます

 このスナップボタンをつけるのが

面倒な方は

予め枕カバーの封筒式の様に

出し入れ口の

一方を長め(5cm程度)に取られて

裁断されておくと

省略できます

 

 

最後に小豆袋を本体カバーに入れて

小豆袋がずれないように

四箇所に三本取りの(しつけ)糸で

留め付けます

 

 この糸は、洗濯時には

カットしますので

から結びで大丈夫です

 

「そこまでしなくていいわ」

 

って思われる方は

これは、省かれても結構です

しっかり頂いた頒布品だと丸わかりな
テイストで恐縮です(苦笑)

 

 

経験ですが…

何度か使っていると

直接肌につけるものなので

どうしてもお洗濯したくなってしまいます

 

それに

繰り返し使う小豆カイロの寿命は

思ったより

長いんです

 

手間はかかりますが

最初にちょっと面倒くさく感じられても

きちんと

本体カバーと小豆袋と

2つに分けて作っておくと

その後、便利です

 

 

動画などで紹介されている小豆カイロや

市販のものは

本体に直接小豆が入っているものが多く

これだと

汚れが気になって

結局は1年で破棄って

なってしまう気がします

 

 

なので

手作りされる方は、本体と小豆袋の二部に

チャレンジされることをオススメ致します

 

 

是非作って見て下さい飛び出すハート

 

言い忘れていましたが

このサイズで

600ワットの電子レンジで

30秒です

 

1分されておられる方もいらっしゃいますので

ご自宅の電子レンジの加熱具合を

見て

調整されてください

 

 

因みに、小豆袋の作り方でも触れましたが

 小豆本来の持つ

水分を取り込もうとする力を利用しているのが

小豆カイロです

 

ですので

繰り返し加熱使用していると

次第に

小豆カイロの水分を取り込もうとする力が

弱まって来ます

結果

加熱しても、温まってる時間が短くなるわけです

 

大体それが、1回3分未満の加熱で

四千回と言われている記述もあって…

 

 

5~6年前に作った小豆カイロは

現在でも全く保温力が衰えることなく使えています

 

というのも

その時残った少量の小豆を

小サイズの小豆カイロにしていたのがあって

先日作り直したんです

 

中の小豆を見て

びっくりびっくり

 

 

 

ほんとにキレイそのもの

 

最初に作る時
割れている小豆は取り除いて
作ってはいましたが

二つ開けて(総量500g程度)

割れている小豆は

これだけでした

 

 

 

今回、小豆500g入り(国産)がイオンで

600円程度

 

 

総合的に見ても

コスパは優秀だと言えると

改めて実感しましたチュー

 

 

小豆カイロの特性を

御理解の上

上手にお使いくださいね

 

 

 

 

 

 

ではでは

 

読んで頂き、有難うございました

 

 

by  ルミエル

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村