もくれん日記

もくれん日記

日々感じた、好きな事や好きな人の事を好き勝手に書き留めます。

みなさま こんにちはニコニコ

世の中はゴールデンウィークが終わって通常モードですが、ワタシは今日は休みです。看板持ち


さて、昨夜は第60回百想芸術大賞の受賞式がソウルで行われました。

ワタシも仕事を無理矢理に切り上げて、生視聴させていただきました。今年から視聴方法が変わったのですが、アプリから比較的スムーズにiPadで視聴することが出来ました。気のせいか、コマーシャルの時間も短くなった気がします。指差し

…ということで今年もド素人目線の「百想芸術大賞感想文」をお届けします。


司会は今年も安定の御三方



スジさまは相変わらずお美しいキラキラ

鮮やかなピンクのドレスは胸元がパックリと空いていますが、キュートなリボンがあるおかげでいやらしくならないデザイン…さすが、「国民の初恋」はわかってらっしゃる🎀


去年は出席された女性のみなさまの服装はホワイトもしくはアイボリーが圧倒的に多かったですが、今年は

黒・黒・黒だらけ



めでたく映画部門の主演演技賞に輝いたキム・ゴウンさまは自らがブランドアンバサダーを務めるハイブランド「CHANEL」のドレスでご登場



このドレス…よーく見るとプリント模様に見える部分は全てスパンコール刺繍でベルトもビーズキラキラそしてインナーは極めてセクシー…下着にしか見えない目

コ・ミジョンさまのジバンシーのドレス(左上)も背中がパックリ空いていて、どれもこれもスタイルに自信がないと着れないですね…


一方でベテラン女優のみなさまはさすが!「判ってらっしゃるおいで

みなさま、レフ板代わりの顔映りの良い色をお召しになっておりました。


男性出席者はみなさま安定のブラックフォーマル

タキシードは若者よりも年齢を重ねた男性の方が着こなせるような気がします。(あくまで個人的見解です)


まだ若い!下差し


オソロしいほど若いあんぐり下差し



プレゼンターとして出席されたこの方も


圧倒的にブラックフォーマルが多い中で逆に目立っていたのは


ユ・ヨンソクさまは王子様みたいとネットでいわれてました。下差し


現在そして、入隊中ですが、この日は特別に許可を得て参加されたイ・ドヒョンさまは空軍の軍服であんぐり

空軍軍楽隊に所属されているので髪の毛も短くしなくて良いらしいです。お元気そうで何よりです。



さて、まずテレビ部門で受賞に輝いたのは…


⭐️テレビ部門

大賞

「ムービング」

作品賞

「恋人~あの日聞いた花の咲く音~」

監督賞

ハン・ドンウク「最悪の悪」

脚本賞

カン・プル「ムービング」

最優秀演技賞(女性)

イ・ハニ「夜に咲く花」(原題)

最優秀演技賞(男性)

ナムグン・ミン「恋人~あの日聞いた花の咲く音~」

助演賞(女性)

ヨム・ヘラン「マスクガール」

助演賞(男性)

アン・ジェホン「マスクガール」

新人演技賞(女性)

ユナ「誘拐の日」

新人演技賞(男性)

イ・ジョンハ「ムービング」


見事に大賞に輝いたのは『ムービング』

実はワタシは未視聴なんです。泣以前から面白いと話題になっておりましたが、今回の受賞式を観てガゼン観たくなりました。ディズニープラス…契約しようか迷います。ちょっと不満



男性,女性助演演技賞は『マスクガール』で怪演のお2人が受賞されました。納得です。


ヨム・ヘランさまは『椿の花咲く頃』『悪霊狩猟団』『グローリー』と毎年、毎年全く違う役柄でノミネートされていらっしゃる…すごいですね❗️


アン・ジェホンさま(劇団ひとり)も『マスクガール』は本当にキモチワルかった不安けれども昨夜は全然違うお姿を拝見して役者さんってすごいなあと改めて感じました。


個人的には『ダッカジョン』のイエローパンツも好きですが。


見事に新人賞を受賞したユナちゃん、ホント『誘拐の日』のヨナ役の演技は素晴らしかった!

昨夜の受賞スピーチもしっかりしていて、おばさんびっくり❗️まっすぐ育ってね


続きまして映画部門の受賞は下差し


⭐️映画部門

大賞

キム・ソンス監督『ソウルの春』

作品賞

『ソウルの春』

監督賞

チャン・ジェヒョン『破墓』

脚本賞

ユ・ジェソン『スリープ』

最優秀演技賞(女性)

キム・ゴウン『破墓』

最優秀演技賞(男性)

ファン・ジョンミン『ソウルの春』

助演賞(女性)

イ・サンヒ『ロ・ギワン』

助演賞(男性)

キム・ジョンス『密輸 1970』

GUCCI IMPACT AWARD

『あなたと私』(原題)

新人演技賞(女性)

キム・ヒョンソ『このろくでもない世界で』

新人演技賞(男性)

イ・ドヒョン『破墓』


『ソウルの春』が作品賞・大賞・男性主演演技賞

を受賞。強かった❗️

ファン・ジョンミンさまのこのお姿を見ただけで映画を観る前から納得してしまいますわゲッソリ


昨夜の受賞スピーチでは涙声で奥様への感謝と愛情を示されてました。愛


「サムカンパニーの代表であり、僕の妻であり

僕の永遠なパートナーであり、僕の一番親しい友達であるキムミへさんにとても愛していると必ず言いたいです」ラブラブ


追記:今や韓国を代表する名優のファン・ジョンミンさまですが、意外にも今まで百想芸術大賞には縁がなく、今回が念願の初受賞!

既に大鐘賞、青龍賞は受賞されてますので今回、百想芸術大賞の受賞で遂にコンプリート。おめでとうございますお祝い


『ソウルの春』は日本で8月に公開予定とのこと。

是非、劇場に足を運びたいです。


気がつけばあっという間の5時間❗️泣き笑い

年を経るごとに知っている俳優さんや視聴した作品が増えた事でより楽しめるようになりました。

このような華やかで感動的な授賞式は演者さんをはじめ業界に携わる人達にとって「また参加したい」と思える場所なんでしょうねキラキラ


おまけ星恩讐の彼方に


今回の授賞式では度々、カメラが客席側に向けられる事がございました。

イム・ジヨンさまが登壇した際にも交際中のイ・ドヒョンさまに急にカメラが向けられたり、更にプレゼンターとしてイ・ミンジョンさまが登壇された際にもご主人のイ・ビョンホンさまにズームイン





まあ、それはいいとして今回の授賞式で最も緊張したシーンはプレゼンターとしてソン・ヘギョさまがイ・ソンミンさまと登場された一幕



もしや、いい気になったカメラマンがここでソン・ジュンギさまにカメラを向けるという暴挙に出るのではないかと…妙な緊張感が会場全体に漂っておりました。更に隣にいるイ・ソンミンさまがとんでもない振りをヘギョさまにされるのではないかとドキドキハラハラあんぐり心なしかヘギョさまの美しいお顔も強張ってらっしゃる⁈

ソン・ジュンギさまといえば最近『女王の涙』にカメオ出演された際にも「別れた夫婦がお互いの幸せを祈ることはない。」という自らの経験を重ねたかのようなおそろしいセリフ(アドリブ?)を発せされたこともあり、別れた2人の再会に注目が集まっておりました。(余計なお世話)



過去は過去…ソン・ジュンギさま、幸せそうで何よりです。


おまけ2チョキ

今年の8月にもクランクイン予定とされているパク・チャヌク監督作品『斧』

すでにイ・ビョンホンさんとソン・イェジンさんが主人公としてオファーを受けたとの報道されてますが、更に最近の報道ではイ・ソンミンさんとヨム・ヘランさんもキャスティングされたとの情報が⁉️

これが本当ならものすごく楽しみ。まさに演技合戦だわ。