2022/02/22(火)


こないだの土日は
バイトを入れなかったので
連休ー!!

とても嬉しい2日間でした。



日曜日は

確定申告
車の修理
チーズケーキ作り
焼肉

とあっという間に時間が過ぎましたよ



2021年の所得税の還付を受けるために
確定申告をしました。




2021年1月半ばから
夫が腰痛で働けなくなりました。


近くの病院ではらちがあかず
脊椎の専門の医師がいる病院へ行ったのが
ちょうど1年前です。


6月にオペ
8月半ばに仕事に復帰。


2021年は
収入がとても少なかったので

息子21歳 学生
娘19歳 学生

の3人を私の扶養に入れました。



扶養に入れることで

配偶者控除
学生の特別控除×2名
を受けることになり


私の収入から控除を引いた
所得 がかなり小さくなります


所得 に対して税金がかかるので
所得 が小さいと
払う税金も小さくなります。



また、所得が小さいことにより
学費の減額や免除を受けられることもあります。





最近は
スマホやパソコンから

とても簡単に
確定申告ができます。


家族のマイナンバー
生命保険の控除証明
地震保険の控除証明
源泉徴収票

を準備すれば
画面に出てくる項目に
ぽんぽん入力するだけ。



画面展開もサクサクで
返ってくるであろう税金額が
すぐに出てくるので
ワクワクします。


e-tax、おすすめです!




カタログギフトのお肉。


家族で

夜ご飯にいただきました。





うっわ!

やわらかーい!!


って、

感動しました。



脂がすごくて

5枚くらいで充分でしたが笑



カタログギフト
ありがたい♡