どこで貰ったものか分からないのですが
ビニールのかばん。
しっかりしてます。

我が家の階段下の収納はうなぎの寝床。
薄暗い。
箱に入れて収納しちゃうと次に使う時にどこだか分からなくなるのです。

たまにしか使わない物、
捨てるか捨てまいか悩む物
一旦保留で置いてある物

そんな物こそ透明の袋に入れるといいですよ。
どこにあるのか一目瞭然♪

持ち手があると吊り下げられるし、よりいいです。


写真
左 阪神応援グッズ
右 折り畳み傘(車社会の淡路島では出番が少ない)
  捨てるか残すか迷っている布のかばん等

他にも、
カッパばかり入っている袋
ハロウィンの袋
などあります。


*持っている物を使う/使わないに分けて
使うものだけにする。

*使うものを使いたい時にすぐ出せるよう、
分かりやすく収納する。

今回は「分かりやすく収納する」
方法のひとつを書きました。


ご参考になれば(°∀°)